検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

清沢満之が歩んだ道 その学問と信仰

著者名 藤田 正勝/著
著者名ヨミ フジタ マサカツ
出版者 法藏館
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911413854一般図書289/哲学思想/赤開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
188.72 188.72

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110452443
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤田 正勝/著
著者名ヨミ フジタ マサカツ
出版者 法藏館
出版年月 2015.4
ページ数 4,201p
大きさ 19cm
ISBN 4-8318-3842-1
分類記号 188.72
タイトル 清沢満之が歩んだ道 その学問と信仰
書名ヨミ キヨザワ マンシ ガ アユンダ ミチ
副書名 その学問と信仰
副書名ヨミ ソノ ガクモン ト シンコウ
内容紹介 現代に受け継がれるべき清沢満之の思想の全容を、生い立ち、時代背景、西洋哲学の影響、同時代人との交友や批判など、広い視座から検証する。年表・文献ガイド付き。

(他の紹介)内容紹介 現代に受け継がれるべき清沢の思想の全容を、生い立ち、時代背景、西洋哲学の影響、同時代人との交友や批判など、広い視座から検証する。初学者に便利な年表・文献ガイド付き。
(他の紹介)目次 第1章 清沢満之が歩んだ道―その学問と信仰
第2章 清沢満之の「信念」
第3章 倫理と宗教のはざま―時代の流れとの接点で
第4章 日本における西洋哲学の受容と清沢満之
第5章 哲学者としての清沢満之
第6章 清沢満之と西田幾多郎
(他の紹介)著者紹介 藤田 正勝
 1949年生まれ。京都大学大学院文学研究科、ドイツ・ボーフム大学ドクターコース修了。哲学・日本哲学史専攻。京都大学大学院文学研究科教授を経て、同大学院総合生存学館教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。