検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ちびはち

著者名 エドワード・ギブス/作
著者名ヨミ エドワード ギブス
出版者 光村教育図書
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0520783341児童図書E/き/紫開架-児童通常貸出在庫 
2 やよい0820786762児童図書E/キフ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 中央1222325886児童図書E903/キフ/開架-児童通常貸出在庫 
4 梅田1320575564児童図書E903/ギブ/開架-児童通常貸出在庫 
5 江南1520342799児童図書E903/ギブ/開架-児童通常貸出在庫 
6 新田1620330876児童図書E/キフ/青小型開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
1979
783.8 783.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110277314
書誌種別 図書(児童)
著者名 エドワード・ギブス/作   谷川 俊太郎/訳
著者名ヨミ エドワード ギブス タニカワ シュンタロウ
出版者 光村教育図書
出版年月 2013.8
ページ数 [31p]
大きさ 22×27cm
ISBN 4-89572-863-8
分類記号 E
タイトル ちびはち
書名ヨミ チビハチ
内容紹介 ちびはちちびはち、なんで逃げるの? 腹ぺこかえるが追ってくるから! 腹ぺこかえるは腹ぺこへびに、腹ぺこへびは腹ぺこマングースに追われて…。ことばのリズムと、繰り返しが楽しい絵本。折り込みページあり。
著者紹介 イギリス生まれ。グラフィックデザインが専門だが、絵本を多く手がけている。

(他の紹介)内容紹介 元気をもらう、老人にやさしい、安心・安全…浅はかなメディアがもてはやす、現代人の甘えた認識。著者は、日々の出来事や時事的な話題の中に、この世で人が生きること、老いて死ぬことの本質をとらえなおし、世の風潮のおかしさを鋭くただす。「金を出せば助けられたと思うのは甘い」「野垂れ死にの最期は敗北を意味しない」「人間が大成するには日陰の部分が要る」など、豊かな見聞と経験に裏打ちされた人生哲学。
(他の紹介)目次 できるだけ穏やかにこの世から退去する
金を出せば助けられたと思うのは甘い
元気は仕方なく自分でかき立てるもの
安心して暮らせる老人などいなくなる
メディアの美談の類いには用心する
野垂れ死にの最期は敗北を意味しない
人間の愚かさと弱さは無限である
人も家も軽やかに消えるのが願わしい
願わしくないことから何かを発見する
「安心して暮らせる」という戯言
人間が大成するには日陰の部分が要る
律儀な働き者で、筋金入りの怠け者
人を出し抜いてまで長く生きたくはない


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。