検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自衛権の現代的展開

著者名 村瀬 信也/編
著者名ヨミ ムラセ シンヤ
出版者 東信堂
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215818715一般図書329.1/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

椎名 誠
2015
625.21 625.21
りんご 園芸-青森県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710034970
書誌種別 図書(和書)
著者名 村瀬 信也/編
著者名ヨミ ムラセ シンヤ
出版者 東信堂
出版年月 2007.5
ページ数 8,308p
大きさ 21cm
ISBN 4-88713-756-1
分類記号 329.12
タイトル 自衛権の現代的展開
書名ヨミ ジエイケン ノ ゲンダイテキ テンカイ
内容紹介 現代において自衛権が直面している様々な問題を、国際法の観点から、無意味な神学論争を排し、あくまでも実証的に考察。10人の気鋭の国際法学者が、今日的課題に正面から取り組んだ画期的な書。
件名1 自衛権

(他の紹介)目次 世界のりんご、日本のりんご
品種開発
栽培
流通
輸出と加工
サポーティング
(他の紹介)著者紹介 黄 孝春
 弘前大学人文学部教授。昭和59年中国から来日。平成3年京都大学大学院経済学研究科博士課程修了。同年弘前大学人文学部講師。現在、青森県農林水産物輸出促進協議会会長兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平本 和博
 日本体育大学児童スポーツ教育学部非常勤講師。昭和46年武蔵野美術大学造形学部卒業後、東洋経済新報社入社。昭和59年起業、平成11年より経営情報誌『月刊ABC』編集制作責任。現在、明治大学ビジネス・イノベーション研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 国連憲章と一般国際法上の自衛権   3-28
村瀬 信也/著
2 集団的自衛権と国際法   29-57
中谷 和弘/著
3 自衛権行使における必要性・均衡性原則   59-87
根本 和幸/著
4 自衛権と弾道ミサイル防衛の法的根拠   89-112
御巫 智洋/著
5 低水準敵対行為と自衛権   113-130
植木 俊哉/著
6 自衛の発動要件にとっての非国家的行為体の意味   国際判例の観点からの分析   131-164
宮内 靖彦/著
7 自衛と域外法執行措置   165-200
古谷 修一/著
8 自衛権行使と武力紛争法   201-224
真山 全/著
9 自衛権と海上中立   225-248
森田 桂子/著
10 憲法上の自衛権と国際法上の自衛権   249-299
浅田 正彦/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。