検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界のエグゼクティブが学ぶ誰もがリーダーになれる特別授業 Harvard Business Review Press

著者名 ハーミニア・イバーラ/著
著者名ヨミ ハーミニア イバーラ
出版者 翔泳社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911402733一般図書336.3//開架通常貸出在庫 
2 中央1217098704一般図書336.3/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
336.3 336.3
リーダーシップ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110493984
書誌種別 図書(和書)
著者名 ハーミニア・イバーラ/著   河野 英太郎/監修   新井 宏征/訳
著者名ヨミ ハーミニア イバーラ コウノ エイタロウ アライ ヒロユキ
出版者 翔泳社
出版年月 2015.9
ページ数 8,222p
大きさ 19cm
ISBN 4-7981-4166-4
分類記号 336.3
タイトル 世界のエグゼクティブが学ぶ誰もがリーダーになれる特別授業 Harvard Business Review Press
書名ヨミ セカイ ノ エグゼクティブ ガ マナブ ダレモ ガ リーダー ニ ナレル トクベツ ジュギョウ
内容紹介 INSEADでリーダーシップのエグゼクティブコースを担当する著者が紹介する新しいリーダーシップ論。より優れたリーダーになるためにアウトサイトを高めていく方法を解説する。チェック欄あり。
著者紹介 イェール大学で博士号を取得。ハーバード・ビジネス・スクールを経て、2002年よりINSEAD(国際ビジネススクール)教授に就任。著書に「ハーバード流キャリア・チェンジ術」がある。
件名1 リーダーシップ

(他の紹介)内容紹介 真のリーダーは経験ではなく行動から学ぶ。GE、ゴールドマン・サックスなど有名企業から引っ張りだこの人気講師が登壇!
(他の紹介)目次 第1章 リーダーとして行動し、考える方法―「外から変わる」
第2章 仕事を再定義する
第3章 チームを超えたネットワーク、社外のネットワーク
第4章 自分自身を楽しむ
第5章 ステップアップのプロセス
結論 行動しましょう
(他の紹介)著者紹介 イバーラ,ハーミニア
 ハーバード・ビジネス・スクールで13年間教鞭をとったあと、INSEAD教授に就任。組織行動論およびコラ記念講座「リーダーシップと学習」を担当。イェール大学で博士号を取得。同校では全米科学財団の特別研究員に選ばれた。キャリア開発、リーダーシップ開発をテーマにした寄稿論文は多数あり、ハーバード・ビジネス・レビューや主要な学会誌にも掲載されている。2013年のThinkers50では、世界でもっとも影響力のある経営思想家トップ50の第9位に選出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河野 英太郎
 岐阜県生まれ。デロイトトーマツコンサルティング合同会社シニアマネジャー。東京大学文学部卒業。同大学水泳部主将。グロービス経営大学院MBA。大手広告会社、外資系コンサルティングファームを経て、2002年から大手グローバルIT企業日本法人のコンサルティングサービス、人事部門、専務補佐、若手育成部門リーダー、サービス営業などを歴任。2013年9月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
新井 宏征
 株式会社スタイリッシュ・アイデア代表取締役。SAPジャパン、情報通信総合研究所を経て、現在はシナリオプランニングやプロダクトマネジメントの考え方を応用し、事業と組織の両面からクライアントの変革を支援するコンサルティング活動に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。