検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ダンナのための妊娠出産読本 講談社+α新書 653-1B 嫁ハンをいたわってやりたい

著者名 荻田 和秀/[著]
著者名ヨミ オギタ カズヒデ
出版者 講談社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217083516一般図書598.2/オ/閉架-新書通常貸出在庫 
2 梅田1311355778一般図書598.2//開架通常貸出在庫 
3 男女参7610163243一般図書598.2/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
598.2 598.2
妊娠 出産 育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110505549
書誌種別 図書(和書)
著者名 荻田 和秀/[著]
著者名ヨミ オギタ カズヒデ
出版者 講談社
出版年月 2015.10
ページ数 170p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-272913-0
分類記号 598.2
タイトル ダンナのための妊娠出産読本 講談社+α新書 653-1B 嫁ハンをいたわってやりたい
書名ヨミ ダンナ ノ タメ ノ ニンシン シュッサン ドクホン
副書名 嫁ハンをいたわってやりたい
副書名ヨミ ヨメハン オ イタワッテ ヤリタイ
内容紹介 『週刊モーニング』の連載漫画「コウノドリ」の主人公のモデルとなった産科医が、ダンナが知っておきたい、お産にまつわる最小限の「正しい情報」と肩の荷を下ろせる(かもしれない)心得を伝える。
著者紹介 1966年大阪府生まれ。香川医科大学卒業。大阪警察病院、大阪府立母子保健総合医療センターなどを経て、りんくう総合医療センター泉州広域母子医療センター長を務める。
件名1 妊娠
件名2 出産
件名3 育児

(他の紹介)内容紹介 TVドラマ「コウノドリ」原作漫画の主人公のモデルとなった産科医が、妊婦を前に悪戦苦闘するあなたを救います!
(他の紹介)目次 第1章 父親になるって「自分、どないやねん?」(妊娠した嫁ハンとの距離感
「オメデタ」はいつわかる? ほか)
第2章 嫁ハンに山あり谷あり40週(嫁ハンと妊婦健診に行ってみよう
「超音波検査」は原則4回 ほか)
第3章 ダンナも知るべし「お産のリスク」(車に気ぃつけて帰りや〜
「子宮外妊娠」は流産と同じ ほか)
第4章 「イクメン」ってなんやねん!?(父も母も赤ちゃんも、全員一年生
40週かけて父になればいい ほか)
第5章 産科医のクライアントは赤ちゃん(僕が産婦人科を選んだ理由
唯一「おめでとう」と言える産科 ほか)
(他の紹介)著者紹介 荻田 和秀
 1966年、大阪府生まれ。香川医科大学卒業。大阪警察病院、大阪府立母子保健総合医療センター等を経て、大阪大学医学部博士課程修了。現在は大阪府泉佐野市のりんくう総合医療センター泉州広域母子医療センター長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。