検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

竹ノ御所鞠子

著者名 杉本 苑子/著
著者名ヨミ スギモト ソノコ
出版者 中央公論社
出版年月 1992.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213831363一般図書/スキ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1310386717一般図書913.6/スキモ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999
291 291
京都市-紀行・案内記 交通-京都市 京都市-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810287770
書誌種別 図書(和書)
著者名 杉本 苑子/著
著者名ヨミ スギモト ソノコ
出版者 中央公論社
出版年月 1992.6
ページ数 236p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-002122-X
分類記号 913.6
タイトル 竹ノ御所鞠子
書名ヨミ タケノゴショ マリコ

(他の紹介)内容紹介 京都の道と言えば、東西南北碁盤目状に整然と通っていることでおなじみだが、歩いていると数々の「不思議」に行き当たる。「なぜか交差点には理髪店が多い」「なぜか烏丸通にはずっと歩道橋がない」「天使突抜通とか不明門通とか、変な名前の道がある」―実は、これらの「不思議」には驚くべき理由があった!街歩きが100倍楽しくなる、“裏”京都ガイド。
(他の紹介)目次 第1章 歴史の不思議が詰まった道(京都の碁盤の目の不思議
細い路地は行き止まりに注意 ほか)
第2章 ご利益がひそむ道(寺町通(北側)
新京極通 ほか)
第3章 魔界に通じる道(千本通
九条通 ほか)
第4章 変な道(金戒光明寺・参拝道
鞍馬口通 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。