検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

バカになれ 朝日新書 720 50歳から人生に勢いを取り戻す

著者名 齋藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411713241一般図書159/さ/開架通常貸出在庫 
2 保塚0511688988一般図書159/サ/新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
452 452
食生活 家族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111230830
書誌種別 図書(和書)
著者名 齋藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2019.6
ページ数 198p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-295026-0
分類記号 159.79
タイトル バカになれ 朝日新書 720 50歳から人生に勢いを取り戻す
書名ヨミ バカ ニ ナレ
副書名 50歳から人生に勢いを取り戻す
副書名ヨミ ゴジッサイ カラ ジンセイ ニ イキオイ オ トリモドス
内容紹介 50歳を過ぎたら「無我夢中の時間」を1分でも多く持つことだ。それが後半生を支える本物の「教養」になる-。ニーチェからイチローまで、珠玉の言葉や流儀をたずね、人生に勢いを取り戻すヒントを伝える。
著者紹介 1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。「声に出して読みたい日本語」で毎日出版文化賞特別賞を受賞。
件名1 人生訓
件名2 中高年齢者

(他の紹介)内容紹介 和食はどれくらい食べられているか?主婦はコンビニで食料を購入しているか?男性は台所へ入っているか?3・11前後で何が変わったのか?長期にわたって全国調査を行ってきた膨大なデータをもとに、平成の家族と食のリアルを徹底的に解明する。日本の家族は、どのように食べ、食卓に何を求めているのか?
(他の紹介)目次 序章 家族と食をめぐって
基礎編 平成の食卓からみえる現実(和食はどれくらい食べられているか
世代間の食卓メニューの違い
一汁三菜はどのくらい作られているか
食事時間の不規則化と回数
主婦はコンビニで食料を購入しているか ほか)
分析編 家族と食からみえる平成の社会(家族のコミュニケーションは食卓の充実からか
食事を通した健康意識と社会的差異の変化
なぜ家族は共食できなくなったのか)
終章 家族と食はどこへむかうのか
(他の紹介)著者紹介 品田 知美
 1964年三重県生まれ、愛知県育ち。城西国際大学福祉総合学部准教授。専門は社会学。東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻博士課程修了、博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野田 潤
 1979年長野県生まれ、長崎県育ち。日本女子大学等非常勤講師。専門は社会学。東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士課程単位取得満期退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
畠山 洋輔
 1980年長野県生まれ、東京都育ち。公益財団法人日本医療機能評価機構。専門は社会学。東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程修了、東京大学大学院総合文化研究科博士課程中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。