検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

エピソードで読む自動車を生んだ化学の歴史

著者名 井沢 省吾/著
著者名ヨミ イザワ ショウゴ
出版者 秀和システム
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411632763一般図書537//開架通常貸出在庫 
2 保塚0511578957一般図書537.0//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
自動車-歴史 工業化学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110546037
書誌種別 図書(和書)
著者名 井沢 省吾/著
著者名ヨミ イザワ ショウゴ
出版者 秀和システム
出版年月 2016.3
ページ数 259p
大きさ 19cm
ISBN 4-7980-4637-2
分類記号 537.02
タイトル エピソードで読む自動車を生んだ化学の歴史
書名ヨミ エピソード デ ヨム ジドウシャ オ ウンダ カガク ノ レキシ
内容紹介 蒸気、電気、ガソリン。動力原理の異なる3種類の自動車が誕生した際に、化学の原理や化学者たちがどのように貢献してきたのかを、エピソード満載でわかりやすく解説する。未来の自動車の燃料も紹介。
著者紹介 1958年愛知県生まれ。名古屋大学工学部大学院化学工学科修士課程修了。自動車部品会社でプラスチックの成形加工技術の研究・開発に従事。著書に「トコトンやさしい化学の本」など。
件名1 自動車-歴史
件名2 工業化学-歴史

(他の紹介)内容紹介 アリストテレスの説が続く限り蒸気自動車は生まれなかった。間違った燃焼理論「フロギストン説」。分子で説明されるガソリンの燃焼反応。ガソリンに求められる性能と分子構造。アポロ宇宙船に採用された燃料電池。人工光合成でCO2から自動車燃料をつくる…自動車の誕生に貢献した化学を人物像とエピソード満載で図解!
(他の紹介)目次 第1章 蒸気自動車を導いたボイルの法則
第2章 内燃機関を導いたラボアジエの燃焼理論
第3章 気体酸素はダルトンの原子?それともアボガドロの分子?
第4章 自動車の運命共同体、石油化学産業を興した有機化学の歴史
第5章 電気自動車を生んだ電気化学の歴史
第6章 未来の自動車の燃料は、どうなるのか?
(他の紹介)著者紹介 井沢 省吾
 1958年、愛知県東海市に生まれる。1984年、名古屋大学工学部大学院化学工学科修士課程修了。同年、自動車部品会社に入社。以降、プラスチックの成形加工技術の研究・開発に従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。