検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

7つの習慣×アクティブラーニング 最強の学習習慣が生まれた!

著者名 小林 昭文/著
著者名ヨミ コバヤシ アキフミ
出版者 産業能率大学出版部
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217144524一般図書375.1/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 昭文 フランクリン・コヴィー・ジャパン
2016
375.1 375.1
学習指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110546676
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 昭文/著   フランクリン・コヴィー・ジャパン/監修
著者名ヨミ コバヤシ アキフミ フランクリン コヴィー ジャパン
出版者 産業能率大学出版部
出版年月 2016.3
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-382-05735-7
分類記号 375.1
タイトル 7つの習慣×アクティブラーニング 最強の学習習慣が生まれた!
書名ヨミ ナナツ ノ シュウカン アクティブ ラーニング
副書名 最強の学習習慣が生まれた!
副書名ヨミ サイキョウ ノ ガクシュウ シュウカン ガ ウマレタ
内容紹介 ビジネス社会の理論である「7つの習慣」を応用して高校物理の授業をアクティブラーニング型(AL型)につくり変え、成果を上げた著者が、その過程を紹介する。実際に著者が行ったAL型授業も掲載。
著者紹介 埼玉大学理工学部物理学科卒業。河合塾教育研究開発機構研究員、産業能率大学経営学部教授。高校等の研修会講師を務めている。
件名1 学習指導

(他の紹介)内容紹介 生徒が主体性を発揮し、シナジーを生み出す授業とは?アクティブラーニング実践の鍵は「7つの習慣」にあった!
(他の紹介)目次 1章 アクティブラーニングは何のために行うか?(産業・工業生産社会から知識基盤社会へ
学校社会とビジネス社会はこれだけ違う ほか)
2章 さまざまなビジネス理論の学びから始まったアクティブラーニング型授業の開発(カウンセリングのスキルが基礎
授業に大きな影響を与えたアクションラーニング ほか)
3章 「7つの習慣」とアクティブラーニング型授業(どこでも学ぶことができる「7つの習慣」
あいつらが悪い! ほか)
4章 アクティブラーニング型授業の根幹を支える「7つの習慣」(「7つの習慣」概要
アクティブラーニング型授業の視点から見る「7つの習慣」)
5章 実践「7つの習慣アクティブラーニング型授業」(イントロダクション
説明 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 昭文
 埼玉大学理工学部物理学科卒業。空手のプロを経て埼玉県立高校教諭として25年間勤務して2013年3月に定年退職。高校教諭として在職中に、カウンセリング、コーチング、エンカウンターグループ、メンタリング、アクションラーニングなどを学び、それらを応用して高校物理授業をアクティブラーニング型授業として開発し成果を上げた。退職後、河合塾教育研究開発機構研究員(2013年4月〜)、産業能率大学経営学部教授(2014年4月〜)などの立場で実践・研究しつつ、年間百回前後のペースで高校等の研修会講師を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。