検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

天空のミステリー ナイトメア叢書 8

著者名 一柳 廣孝/編著
著者名ヨミ イチヤナギ ヒロタカ
出版者 青弓社
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711419952一般図書147//開架通常貸出在庫 
2 中央1216533115一般図書147/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110111625
書誌種別 図書(和書)
著者名 一柳 廣孝/編著   吉田 司雄/編著
著者名ヨミ イチヤナギ ヒロタカ ヨシダ モリオ
出版者 青弓社
出版年月 2012.1
ページ数 171p
大きさ 21cm
ISBN 4-7872-9204-9
分類記号 147
タイトル 天空のミステリー ナイトメア叢書 8
書名ヨミ テンクウ ノ ミステリー
内容紹介 「マアジナル」の著者・田口ランディのインタビューをはじめ、江戸文学中の奇想に満ちた飛行譚、近代文学有数の飛行マニア・稲垣足穂、カーゴ・カルト幻想、宮崎駿らのアニメ作品における飛翔や風景などに関する考察を収録。
著者紹介 1959年和歌山県生まれ。横浜国立大学教員。専攻は日本近代文学、日本近代文化史。
件名1 心霊研究

(他の紹介)内容紹介 鳥取県伝統工芸士、吉田たすく“渾身の遺作”ついに復刊!!「誰が読んでも、わかりやすい教本にする」織物の初心者、そして後継技術者に向けて書かれた、これが“たすくの想い”の集大成です。
(他の紹介)目次 絵図でみる制作工程のすべて
手織機の選び方
糸選びと糸の精練方法
むだのない糸染め方法
糸糊のつけ方
糸繰り糸巻きの方法
整経の方法
千切巻きの方法
綜絖の通し方法
筬通しの方法〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 吉田 たすく
 大正11年鳥取県倉吉に生れる。昭和22年織物研究はじめる。昭和23年国展出品、以後数年出品。昭和53年新匠工芸会展・新匠工芸会賞受賞。昭和57年新匠工芸会展・稲垣賞受賞。昭和62年7月逝去。新匠工芸会々員。鳥取県伝統工芸士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 終わらないハンセン病差別との闘い-故島比呂志さん   1-24
2 「共生」の教育をつかみとるために-牟田口カオルさん   25-50
3 強制連行を問い続けて-上野志郎さん   51-74
4 先住民族アイヌの生を取り戻す-北川しま子さん   75-98
5 草の根の政教分離-梅田美代子さん   99-122
6 「愛国心」が忍び寄るとき-鄭【ギ】満さん   123-146
7 丸腰で紛争へ飛び込む!-大畑豊さん   147-170
8 無残に死んでいった人たちの声を-浦部頼子さん   171-194
9 沖縄から子どもたちへ-真栄城玄徳さん   195-218
10 北電の株主総会で「脱原発」を訴えた!-谷百合子さん   219-242
11 私は「君が代」を弾かない-佐藤美和子さん   243-266
12 象徴天皇制への異議申立て-島田雅美さん   267-292

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。