検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

邪馬台国に憑かれた人たち

著者名 渡辺 一衛/著
著者名ヨミ ワタナベ イチエ
出版者 学陽書房
出版年月 1997.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214064576一般図書210.3/ワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
767.7 767.7
グラフィック・アート レイアウト レタリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810401065
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡辺 一衛/著
著者名ヨミ ワタナベ イチエ
出版者 学陽書房
出版年月 1997.10
ページ数 309p
大きさ 20cm
ISBN 4-313-85099-6
分類記号 210.273
タイトル 邪馬台国に憑かれた人たち
書名ヨミ ヤマタイコク ニ ツカレタ ヒトタチ
内容紹介 邪馬台国はどこにあり、卑弥呼は誰だったのか。1970年代からの多くの論者たちによる考察を紹介するとともに、最近の研究成果を交えながら、日本史最大のミステリーに挑む。
著者紹介 1925年新潟県生まれ。九州大学理学部物理学科卒業。素粒子論専攻。元東京医科歯科大学教授。邪馬台国問題にも関心を持つ。著書に「異端の唯物論」「科学の基礎を考える」ほか。
件名1 邪馬台国
件名2 日本-歴史-古代
件名3 遺跡・遺物-日本

(他の紹介)内容紹介 4つの基本原則。これを知るだけで、あなたのデザインはずっとぐっと、良くなります。プロで無くても、読みやすいデザイン、伝わるプレゼン資料、わかりやすいレイアウトを作りたい。そんなあなたのための、デザインの基本書。日本語版補足。日本語によるデザインサンプル、和文タイポグラフィ。18年ずっと売れ続けているロングセラー、待望の第4版。
(他の紹介)目次 1 デザインの原則(イントロダクション
近接
整列
反復
コントラスト
4つのデザイン原則の復習
カラーを使ったデザイン
おまけのチップス&トリック
日本語によるデザインサンプル)
2 活字でデザインする(欧文タイポグラフィの基本
活字(と人生)
活字のカテゴリー
活字のコントラスト
和文のための補足)
3 Extra(参考になりましたか?
解答と回答例
この本で使った書体)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。