検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

描き文字のデザイン 日本を代表する45人の「描き文字」仕事

著者名 雪 朱里/著
著者名ヨミ ユキ アカリ
出版者 グラフィック社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111491302一般図書727.8//開架通常貸出在庫 
2 新田1610831180一般図書727//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
727.8 727.8
レタリング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111028367
書誌種別 図書(和書)
著者名 雪 朱里/著   大貫 伸樹/監修
著者名ヨミ ユキ アカリ オオヌキ シンジュ
出版者 グラフィック社
出版年月 2017.4
ページ数 271p
大きさ 26cm
ISBN 4-7661-2939-7
分類記号 727.8
タイトル 描き文字のデザイン 日本を代表する45人の「描き文字」仕事
書名ヨミ カキモジ ノ デザイン
副書名 日本を代表する45人の「描き文字」仕事
副書名ヨミ ニホン オ ダイヒョウ スル ヨンジュウゴニン ノ カキモジ シゴト
内容紹介 明治・大正・昭和から現在まで、日本を代表する45人の、今なお愛されるすばらしい描き文字作品を作家別に紹介。時代ごとの空気や作風の変化、歴史の流れを感じながら描き文字を見られるよう、作家の生年順に作品を掲載する。
著者紹介 1971年生まれ。武蔵大学卒業。ライター・編集者。文字、デザインなどの分野を中心に、ものづくりに携わる人々への取材執筆活動を行う。著書に「文字をつくる9人の書体デザイナー」など。
件名1 レタリング

(他の紹介)内容紹介 明治・大正・昭和から現在まで、長い年月を経てもなお愛される、すばらしい描き文字作品を作家別に掲載。歴史の流れを知りつつ豊富な作品を見ることができる、「描き文字デザイン」本の決定版!
(他の紹介)目次 中村不折(1866‐1943)
藤島武二(1867‐1943)
杉浦非水(1876‐1965)
橋口五葉(1881‐1921)
竹久夢二(1884‐1934)
小出楢重(1887‐1931)
岡本帰一(1888‐1930)
広川松五郎(1889‐1952)
岸田劉生(1891‐1929)
恩地孝四郎(1891‐1955)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 雪 朱里
 ライター、編集者。1971年生まれ。武蔵大学卒業。写植からDTPへの移行期に印刷会社に在籍後、専門誌編集長を経て、2000年よりフリーランス。文字、デザイン、印刷などの分野を中心に、ものづくりに携わる人々への取材執筆活動を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大貫 伸樹
 ブックデザイナー、装丁史研究家。1949年、茨城県生まれ。東京造形大学グラフィックデザイン科卒業。大貫デザイン事務所主宰。毎日カルチャーシティ「装丁探索」講座、実践女子大学生涯学習センター「美しい本」講座講演。日本出版学会、明治美術学会各会員。著書に『装丁探索』(平凡社)ゲスナー賞受賞がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。