検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

奥の細道 絵で読む古典シリーズ 古人の心を探る幻想の旅

出版者 学研
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611285834一般図書913//A開架通常貸出在庫 
2 中央1213274648一般図書915.5/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤井 光
2012
598.3 598.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810418811
書誌種別 図書(和書)
出版者 学研
出版年月 1998.5
ページ数 207p
大きさ 26cm
ISBN 4-05-400948-4
分類記号 915.5
タイトル 奥の細道 絵で読む古典シリーズ 古人の心を探る幻想の旅
書名ヨミ オクノホソミチ
副書名 古人の心を探る幻想の旅
副書名ヨミ コジン ノ ココロ オ サグル ゲンソウ ノ タビ
内容紹介 蕪村の名作「奥の細道画巻」、蝶夢の「芭蕉翁絵詞伝」など多彩な絵画資料と芭蕉自筆の短冊や懐紙、美しい特撮風景写真で綴る。俳聖芭蕉の旅をビジュアルに再現。
件名1 奥の細道

(他の紹介)内容紹介 最新医学情報を約1600収録!!病気の原因、治療・手術、予防・介護―お年寄りから乳児まで、家族みんなで使える医学事典の決定版。
(他の紹介)目次 症状インデックス
第1章 病気の基礎知識
第2章 生活習慣病の知識と予防法
第3章 リハビリテーション
第4章 家庭での介護
第5章 応急手当
第6章 妊娠・出産と育児
第7章 薬の正しい使い方
第8章 医者・病院のかかり方
第9章 医学用語解説
(他の紹介)著者紹介 川名 正敏
 東京女子医科大学総合診療科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。