検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

みどりのはしご

著者名 安房 直子/作
著者名ヨミ アワ ナオコ
出版者 復刊ドットコム
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320813777児童図書E/黄あわ/開架-児童通常貸出在庫 
2 江北0620863548児童図書E91/アワ/開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 花畑0720809276児童図書E/くろ/緑開架-児童通常貸出貸出中  ×
4 中央1222487512児童図書E901/アワ/特集棚3通常貸出貸出中  ×
5 新田1620367043児童図書E/あわ/緑開架-児童通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
148.7 148
昆虫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110607876
書誌種別 図書(児童)
著者名 安房 直子/作   黒井 健/絵
著者名ヨミ アワ ナオコ クロイ ケン
出版者 復刊ドットコム
出版年月 2016.10
ページ数 27p
大きさ 27cm
ISBN 4-8354-5416-0
分類記号 E
タイトル みどりのはしご
書名ヨミ ミドリ ノ ハシゴ
内容紹介 おばあさんが庭のもちの木の下に小さな畑を作り、赤かぶの種を10粒まきました。やがて赤かぶは大きくなりましたが、10本あるはずが9本だけになっていて…。やわらかな言葉にやさしい色合いの、胸にしみ込むお話。
著者紹介 東京都生まれ。日本女子大学国文科卒業。児童文学作家。

(他の紹介)内容紹介 熾烈な世界を生き延びる、巧妙な仕組みと驚くべき戦略!!
(他の紹介)目次 1 「敵が来たら、とにかく隠れよ!」“擬態”―ナナフシの事情(困ったら「フリ」をする虫たち
擬態せざるを得ない虫たちの世界 ほか)
2 「そんなあなたも共犯者。」“共生”―シジミチョウとアリの腐れ縁(昆虫と共に暮らしている
植物と昆虫との共生 ほか)
3 「僕の体を食べて!」“求愛”―ハラビロカマキリの胸の内(昆虫の恋愛観
どのようにして性は誕生したか ほか)
4 「群れよ」“集団行動”―働きバチの人生設計(群れながら“個”でいたい人間
「群れ」は昆虫界では異例のスタイル ほか)
番外編 嫌われものの虫 大研究(嫌われることで生き延びる?
身近なだれかが虫が苦手。 ほか)
(他の紹介)著者紹介 海野 和男
 1947年東京生まれ。昆虫写真家。東京農工大学の日高敏隆研究室で昆虫行動学を学ぶ。大学時代に撮影した「スジグロシロチョウの交尾拒否行動」の写真が雑誌に掲載され、それを契機に、フリーの写真家の道を歩む。アジアやアメリカの熱帯雨林地域で昆虫の擬態を長年撮影。1990年から長野県小諸市にアトリエを構え身近な自然を記録する。日本自然科学写真協会会長、日本動物行動学会会員、日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。