検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

裸はいつから恥ずかしくなったか 新潮選書 日本人の羞恥心

著者名 中野 明/著
著者名ヨミ ナカノ アキラ
出版者 新潮社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011221213一般図書384//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中野 明
1989

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010035323
書誌種別 図書(和書)
著者名 中野 明/著
著者名ヨミ ナカノ アキラ
出版者 新潮社
出版年月 2010.5
ページ数 244,10p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-603661-3
分類記号 384.7
タイトル 裸はいつから恥ずかしくなったか 新潮選書 日本人の羞恥心
書名ヨミ ハダカ ワ イツ カラ ハズカシク ナッタカ
副書名 日本人の羞恥心
副書名ヨミ ニホンジン ノ シュウチシン
内容紹介 幕末、訪日した欧米人は公衆浴場が混浴なのに驚いた。しかし、次第に日本人は裸を人目に晒すことを不道徳と考えるようになっていった。その間、日本人の心の中で性的関心がどのように変化していったかを明らかにする。
著者紹介 1962年滋賀県生まれ。ノンフィクション・ライター。同志社大学非常勤講師。著書に「日本人の経営魂」「岩崎弥太郎「三菱」の企業論」「ドラッカーが描く未来社会」など。
件名1 性風俗-歴史
件名2 羞恥

(他の紹介)内容紹介 どんな相手でも「対話」することはできる。計画通りの人生はつまらない。稼ぐために「仕事」があるのではない。「家族のようなもの」を作る。「死」によって生まれた人間の縁。“南相馬在住作家”が語る、48年間の後悔―。
(他の紹介)目次 第1章 後悔とは何か(「美」に目を向けるということ
目を逸らしても、現実は在る ほか)
第2章 お金(原発のそばで暮らすのは怖いのか
苦しみから遠い言葉があふれいる ほか)
第3章 家族(「死」によって生まれた人間の縁
同時代を生きているという奇跡 ほか)
第4章 死(最後まで自分に「余地」を残しておく
老いも人生の一部 ほか)
(他の紹介)著者紹介 柳 美里
 1968年生まれ。高校中退後、東由多加率いる「東京キッドブラザース」に入団。役者、演出助手を経て、86年、演劇ユニット「青春五月党」を結成。93年『魚の祭』で岸田國士戯曲賞を最年少で受賞。97年、『家族シネマ』で芥川賞を受賞。著書に『フルハウス』(泉鏡花文学賞、野間文芸新人賞)、『ゴールドラッシュ』(木山捷平文学賞)他多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。