検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ちょっとしたことでうまくいく発達障害の人が上手に暮らすための本

著者名 村上 由美/著
著者名ヨミ ムラカミ ユミ
出版者 翔泳社
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112133616一般図書493.7//開架通常貸出貸出中  ×
2 中央1217425527一般図書493.76/ム/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
596.3 596.3
米飯 米

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111115666
書誌種別 図書(和書)
著者名 村上 由美/著
著者名ヨミ ムラカミ ユミ
出版者 翔泳社
出版年月 2018.3
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-7981-5413-8
分類記号 493.76
タイトル ちょっとしたことでうまくいく発達障害の人が上手に暮らすための本
書名ヨミ チョット シタ コト デ ウマク イク ハッタツ ショウガイ ノ ヒト ガ ジョウズ ニ クラス タメ ノ ホン
内容紹介 時間管理ができない、無駄遣いが多い、片付けられない…。発達障害の人が上手に日常生活を過ごせるよう、発達障害の当事者である著者が生み出した、ちょっとした工夫で実践できる暮らしのアイデアを紹介します。
著者紹介 上智大学文学部心理学科、国立身体障害者リハビリテーションセンター学院聴能言語専門職員養成課程卒業。自治体の発育・発達相談業務のほか、音訳研修や発達障害関係の原稿執筆、講演等を行う。
件名1 発達障害

(他の紹介)内容紹介 お米屋さんの秘伝がたっぷり!びっくりするほど味が違う!炊き方の極意教えます。古いお米もおいしくなる裏技、あるんです。雑炊、炊き込み、混ぜごはんなどのレシピ付き!
(他の紹介)目次 1 世界一おいしいごはんの炊き方(おいしいごはんとはどんなもの?
米売り場ではココを見よう!
お米を保存します
いよいよ炊き始めます
余ったごはんは即冷凍!
解凍します
お鍋いろいろ、味もいろいろ
古いお米をおいしく食べるための裏技)
2 こんなに広いお米の世界(本当に食べたいお米を知ろう!
銀シャリ主義のあなたへ
何ごとも形からのあなたへ
玄米にも興味アリのあなたへ
雑穀を究めたいあなたへ)
3 お米が主役の食べ方(おむすび
おかゆ
雑炊
炊き込みごはんと混ぜごはん
チャーハン
酢飯
弁当ごはん)
(他の紹介)著者紹介 澁谷 梨絵
 5ツ星お米マイスター。株式会社シブヤ代表。日本で唯一、穀物の6大プロフェッショナル資格をもつ女性米屋。全国200ヵ所以上もの田んぼに通い詰め、探し出したこだわりのお米や雑穀を、松屋銀座本店、伊勢丹松戸店などで展開する「米処 結米屋(こめどころゆめや)」で販売しているほか、釜炊きごはんと手作り総菜の弁当店「和デリ」も展開。店頭ではお客様の体調にあわせた雑穀の調合などを行ない、商品化も行っている。お米・雑穀の栄養を伝えるため、保育園や幼稚園の給食にレシピ提案をする食育をはじめ、幅広い世代に向けて講演活動を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。