検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

年輪で読む世界史 チンギス・ハーンの戦勝の秘密から失われた海賊の財宝、ローマ帝国の崩壊まで

著者名 バレリー・トロエ/著
著者名ヨミ バレリー トロエ
出版者 築地書館
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911643195一般図書202//開架通常貸出在庫 
2 中央1217857646一般図書202.3/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 真
2017
321 321
法律学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111409269
書誌種別 図書(和書)
著者名 バレリー・トロエ/著   佐野 弘好/訳
著者名ヨミ バレリー トロエ サノ ヒロヨシ
出版者 築地書館
出版年月 2021.7
ページ数 336p
大きさ 20cm
ISBN 4-8067-1621-1
分類記号 202.3
タイトル 年輪で読む世界史 チンギス・ハーンの戦勝の秘密から失われた海賊の財宝、ローマ帝国の崩壊まで
書名ヨミ ネンリン デ ヨム セカイシ
副書名 チンギス・ハーンの戦勝の秘密から失われた海賊の財宝、ローマ帝国の崩壊まで
副書名ヨミ チンギス ハーン ノ センショウ ノ ヒミツ カラ ウシナワレタ カイゾク ノ ザイホウ ローマ テイコク ノ ホウカイ マデ
内容紹介 樹木の年輪と年輪パターンを利用した年輪年代に基づいて寒暖、旱魃といった気候を復元し、考古学、環境学、社会史学などとも連携する年輪年代学の初歩と応用を易しく論じる。世界各地でのフィールドワークのエピソードも収録。
著者紹介 ベルギー出身。アリゾナ大学年輪研究室所属の准教授。世界のトップ年輪科学者の一人。
件名1 年代測定法
件名2 年輪

(他の紹介)内容紹介 憲法教育、法教育に情熱を注ぐ著者が「法」とは何か、「法の学び方」を語る。好評入門書の最新補訂版!!
(他の紹介)目次 第1編 法を学ぶことの意義(法とは何か
法と規範
法規範の特質と機能
日本における法の歴史と法意識
法の学び方)
第2編 憲法と法(最高法規としての憲法と法の段階的構造
2つの基本原則
憲法はなぜ必要なのか)
第3編 正義と法の安定(法と正義
法的安定性)
第4編 法の体系、目的と解釈(法の体系、法の種類
法の目的と価値基準
法の解釈と基準
日本の裁判制度と判例)
第5編 法の使い方、学び方(法律の勉強
法律文書の書き方
法情報の調べ方(リーガルリサーチ))
(他の紹介)著者紹介 伊藤 真
 1958年東京生まれ。1981年司法試験に合格後、司法試験等の受験指導に携わる。1982年東京大学法学部卒業後、司法研修所入所。1984年弁護士登録。1995年15年間の司法試験等の受験指導のキャリアを活かし、合格後、どのような法律家になるかを視野に入れた受験指導を理念とする「伊藤真の司法試験塾」(その後、「伊藤塾」に改称)を開塾。伊藤塾以外でも、大学での講義(慶應義塾大学大学院講師を務める)、代々木ゼミナールの教養講座講師、日経ビジネススクール講師、全国各地の司法書士会、税理士会、行政書士会等の研修講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。