検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

教育と社会学

著者名 エミール・デュルケム/[著]
著者名ヨミ エミール デュルケム
出版者 丸善プラネット
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217912292一般図書371.2/テ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

OECD 井原 辰雄
2007
E E
産経児童出版文化賞美術賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111459284
書誌種別 図書(和書)
著者名 エミール・デュルケム/[著]   古川 敦/訳
著者名ヨミ エミール デュルケム フルカワ アツシ
出版者 丸善プラネット
出版年月 2022.1
ページ数 7,217p
大きさ 19cm
ISBN 4-86345-510-8
分類記号 371.235
タイトル 教育と社会学
書名ヨミ キョウイク ト シャカイガク
内容紹介 デュルケム自身の手によって公表された教授学に関する研究をまとめる。「教育」と「教授学」の2論文、「道徳教育」に関する講義、中等教授教員志望者のために組織された講義などを収録する。
著者紹介 1858〜1917年。
件名1 教育社会学

(他の紹介)内容紹介 自然と自然が共存することのむずかしさと、自然がもたらす恵みのありがたさを伝えてくれる四話の福島の伝説が、絵本になりました。
(他の紹介)著者紹介 八百板 洋子
 福島県生まれ。ソフィア大学院に留学。訳詩集『ふたつの情念』(新読書社)、『吸血鬼の花よめ―ブルガリアの昔話』(福音館書店)でそれぞれ日本翻訳文化賞を受賞。『ソフィアの白いばら』(福音館書店)で産経児童出版文化賞・日本エッセイストクラブ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 隆夫
 埼玉県生まれ。『まほうつかいのでし』(福音館書店)で第42回小学館絵画賞受賞。『かえるの平家ものがたり』(福音館書店)でIBBYオナーリストになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。