検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

小学生にボランティア・スピリットを育てる

著者名 上杉 賢士/編著
著者名ヨミ ウエスギ ケンシ
出版者 明治図書出版
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213775263一般図書375.1/ウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
412 412
整数論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810467171
書誌種別 図書(和書)
著者名 上杉 賢士/編著   田中 雅文/編著
著者名ヨミ ウエスギ ケンシ タナカ マサフミ
出版者 明治図書出版
出版年月 1997.7
ページ数 146p
大きさ 22cm
ISBN 4-18-928309-6
分類記号 375.182
タイトル 小学生にボランティア・スピリットを育てる
書名ヨミ ショウガクセイ ニ ボランティア スピリット オ ソダテル
内容紹介 ボランティア・スピリットとはボランティア活動に一定の意義を認め、それに積極的に参加しようとする意識や態度の事。小学生のボランティア活動の教育的意義とその活動の実際を事例をあげて詳しく紹介。
著者紹介 1948年生まれ。千葉大学卒業。千葉県総合教育センター研究指導主事。
件名1 特別教育活動
件名2 ボランティア活動

(他の紹介)内容紹介 ユークリッド『原論』に記された数論の話題―「完全数」「素数の無限性」「素因数分解」「作図問題」。本書はこの4つを入口として、フェルマー、オイラー、ガウスらの天才たちが築いてきた「数論」という高峰に挑むものである。その頂上は数学の専門家にさえ霞んで見えるほどの高峰であるが、工夫を凝らした解説により、代数的整数、素イデアル分解、超越数など、可能な限りの高みへと案内する。
(他の紹介)目次 ユークリッド『原論』から
完全数からメルセンヌ素数へ
メルセンヌ数の素因数
フェルマーの小定理とオイラーの定理
素数の無限性
2次式の素因数の法則性
代数的整数と素因数分解
素因数分解から素イデアル分解へ
作図問題から超越数へ
素数の分布
数論の発展
(他の紹介)著者紹介 西来路 文朗
 1969年、広島県生まれ。大阪大学大学院理学研究科博士課程数学専攻単位取得退学。理学博士。専門は整数論。賢明女子学院中学校・高等学校教諭、広島国際大学工学部住環境デザイン学科教授を経て、広島国際大学看護学部看護学科教授。広島大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
清水 健一
 1948年、兵庫県生まれ。岡山大学理学部数学科卒業。理学博士。専門は整数論。賢明女子学院中学校・高等学校教諭、京都大学非常勤講師を経て、岡山大学、岡山理科大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。