検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

地獄百景 ベスト新書 387 ヴィジュアル新書

著者名 田中 久美子/監修
著者名ヨミ タナカ クミコ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311387773一般図書161//開架通常貸出在庫 
2 江南1510764804一般図書161/タナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
162 162
学校保健 福島第一原子力発電所事故(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110199904
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 久美子/監修
著者名ヨミ タナカ クミコ
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2012.11
ページ数 223p
大きさ 18cm
ISBN 4-584-12387-4
分類記号 161
タイトル 地獄百景 ベスト新書 387 ヴィジュアル新書
書名ヨミ ジゴク ヒャッケイ
内容紹介 仏教の地獄、キリスト教をはじめとする西洋の地獄、イスラム教の地獄、そして古代文明の地獄…。世界各地のさまざまな地獄観を、絵画や図解、写真を用いながら紹介する。
件名1 地獄
件名2 宗教美術

(他の紹介)内容紹介 東京電力福島第一原発事故の影響を軽視する政府は、子どもたちの健康を守るための対策もないがしろにしている。こうした国の無責任を前に、日々、子どもに接する保健室の養護教諭や地域の住民、自治体などによる独自の活動が広がり始めている。チェルノブイリや過去の公害事件の教訓に学びながら、私たち一人ひとりにできることは何かを考える。
(他の紹介)目次 第1章 原発事故後、これまでと同じでいいの?―養護教諭が取り組んだこと
第2章 無責任な国を前に―動き出す地域の取り組み
第3章 学校と地域に何ができるか―過去の公害事件にみる
第4章 子どもに真摯に向き合うことから―五つの視点
(他の紹介)著者紹介 大谷 尚子
 東京大学医学部保健学科を卒業し、東京教育大学(現・筑波大学)附属駒場中・高等学校の養護教諭として勤務(1966〜69年)。その後、茨城大学(〜2007年)と聖母大学(〜2014年)で養護教諭養成にかかわる。茨城大学名誉教授。養護実践研究センター代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白石 草
 放送局勤務を経て、2001年に非営利の独立メディアOurPlanet‐TVを設立。マスコミが扱わないテーマを中心に番組を制作・配信。3.11後は原発事故に関する取材を重ね、2012年に放送ウーマン賞、JCJ賞、やよりジャーナリスト賞特別賞、2014年に科学ジャーナリスト大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 由布子
 「チェルノブイリ被害調査・救援」女性ネットワーク事務局長。1990年よりチェルノブイリの子どもたちの健康被害を調査。3.11後は、ロシアやウクライナで日本の現状を報告してきている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。