検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

バー「サンボア」の百年 SAMBOA BAR Established 1918

著者名 新谷 尚人/著
著者名ヨミ シンタニ ナオト
出版者 白水社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112121850一般図書673//ビジネス通常貸出在庫 
2 中央1217369014一般図書673.9/シ/開架通常貸出在庫 
3 梅田1311428047一般図書673.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
673.98 673.98
酒場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111093275
書誌種別 図書(和書)
著者名 新谷 尚人/著
著者名ヨミ シンタニ ナオト
出版者 白水社
出版年月 2017.12
ページ数 233,7p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-09589-8
分類記号 673.98
タイトル バー「サンボア」の百年 SAMBOA BAR Established 1918
書名ヨミ バー サンボア ノ ヒャクネン
副書名 SAMBOA BAR Established 1918
副書名ヨミ サンボア バー エスタブリッシュド センキュウヒャクジュウハチ
内容紹介 本物のバーには物語がある-。2018年、創業100周年を迎える洋酒バー「サンボア」。大阪、京都、東京に14軒を構える由緒ある酒場の知られざる歴史を辿る。
著者紹介 1961年大阪生まれ。関西大学在学中「南サンボア」に入店。卒業後、英語科講師として教壇にたつ傍ら「サンボア・ザ・ヒルトンプラザ店」に入店。94年、独立。「浅草サンボア」等を開業。
件名1 酒場

(他の紹介)内容紹介 大阪―堂島サンボア/北サンボア/南サンボア/島之内サンボア/梅田サンボア/サンボア・ザ・ヒルトンプラザ店/北新地サンボア/天神橋サンボア。京都―京都サンボア/祇園サンボア/木屋町サンボア。東京―銀座サンボア/数寄屋橋サンボア/浅草サンボア。「古き良きサンボアのかおり今もなお…」―14店に受け継がれる名門の伝統と心意気。
(他の紹介)目次 1 サンボア創業(サンボアというバー
ルーツを訪ねて
サンボア創業 ほか)
2 戦後の再出発(終戦、そして戦後
南サンボア誕生
関西バー協会 ほか)
3 サンボアのDNA(鍵澤時宗の死
京都サンボアの中川英一と長男・宏
木屋町サンボアの中川清志と長男・涼介 ほか)
(他の紹介)著者紹介 新谷 尚人
 1961年大阪生まれ。関西大学在学中、83年にアルバイトとして「南サンボア」に入店。大学卒業後、高校の英語科の講師として教壇に立つかたわら、86年、「サンボア・ザ・ヒルトンプラザ店」の開業と同時に入店。94年独立を果たし、「北新地サンボア」を開業。2003年「銀座サンボア」を開業。2011年「浅草サンボア」を開業し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。