検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「読書の自由」を奪うのは誰か 「自由宣言」と蔵書選択

著者名 馬場 俊明/著
著者名ヨミ バンバ トシアキ
出版者 青弓社
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311584674一般図書010.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂田 阿希子
2014
勤務評定

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111623320
書誌種別 図書(和書)
著者名 馬場 俊明/著
著者名ヨミ バンバ トシアキ
出版者 青弓社
出版年月 2023.11
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-7872-0085-3
分類記号 010.1
タイトル 「読書の自由」を奪うのは誰か 「自由宣言」と蔵書選択
書名ヨミ ドクショ ノ ジユウ オ ウバウ ノワ ダレカ
副書名 「自由宣言」と蔵書選択
副書名ヨミ ジユウ センゲン ト ゾウショ センタク
内容紹介 国家や警察などの公権力の介入によるものではなく、図書館と図書館員自らが起こした「図書館の自由」侵害事件3件を再検証。問題点の概要と教訓を導き出し、「図書館の自由に関する宣言」の理念を再確認する。
著者紹介 京都府生まれ。日本図書館協会会員。同協会「図書館の自由に関する調査委員会」委員、甲南大学教授などを務めた。著書に「中井正一伝説」「「自由宣言」と図書館活動」など。
件名1 図書館の自由
件名2 図書館(公共)-日本

(他の紹介)内容紹介 大名家の正妻の在り方を問い直す。名門今川家で寿桂尼の子として生まれ、北条氏康に嫁いだ女性。その生い立ちは、関東最大の大名北条家の歩みにどう影響をしたのか。当主中心の歴史とは異なる視点から、戦国大名家の具体像に迫る。
(他の紹介)目次 はじめに 合戦や外交だけでは見えない大名家の実像
第1章 実家・今川家の人びと(名家・今川家の生まれ
クーデターで今川家当主となった父・今川氏親 ほか)
第2章 夫・氏康と子どもたち(北条氏康に嫁ぐ
北条家は今川家と同等になる ほか)
第3章 北条と今川の狭間で(今川氏輝・彦五郎の急死
「花蔵の乱」の勃発 ほか)
第4章 北条家の御前様(御前様として
相次ぐ子どもたちの婚儀 ほか)
第5章 子どもたちとの別れ(御太方様になる
早川殿との別離 ほか)
(他の紹介)著者紹介 黒田 基樹
 1965年東京都生まれ。早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業。博士(日本史学)。専門は日本中世史。駿河台大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。