検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おひとりさま日和 双葉文庫 に-03-08 書き下ろし短編集

著者名 大崎 梢/著
著者名ヨミ オオサキ コズエ
出版者 双葉社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212068712一般図書お//文庫通常貸出貸出中  ×
2 舎人0411925043一般図書B913.68/おひと/文庫通常貸出貸出中  ×
3 江北0612056341一般図書B913.6/ん/文庫通常貸出在庫 
4 花畑0711845354一般図書913/ン/文庫通常貸出在庫 
5 やよい0812048502一般図書B913.6/ん/文庫通常貸出貸出中  ×
6 鹿浜0911698652一般図書B913.68//文庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大崎 梢 岸本 葉子 坂井 希久子 咲沢 くれは 新津 きよみ 松村 比呂美
2024
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111600360
書誌種別 図書(和書)
著者名 大崎 梢/著   岸本 葉子/著   坂井 希久子/著   咲沢 くれは/著   新津 きよみ/著   松村 比呂美/著
著者名ヨミ オオサキ コズエ キシモト ヨウコ サカイ キクコ サキサワ クレハ ニイツ キヨミ マツムラ ヒロミ
出版者 双葉社
出版年月 2023.9
ページ数 291p
大きさ 15cm
ISBN 4-575-52689-9
分類記号 913.68
タイトル おひとりさま日和 双葉文庫 に-03-08 書き下ろし短編集
書名ヨミ オヒトリサマ ビヨリ
副書名 書き下ろし短編集
副書名ヨミ カキオロシ タンペンシュウ
内容紹介 私を楽しませるのは、私-。「ひとり住まいを楽しむ中で起きるほんの一幕のドラマ」をテーマにした、6人の女性作家による短編集。大崎梢「リクと暮らせば」、坂井希久子「永遠語り」、松村比呂美「最上階」などを収録する。
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)内容紹介 10年ぶりに新型車両がデビュー!60年間の技術変遷からGSE70000形完成まで、豊富な写真と図でていねいに解説。現役設計陣が解説する、ロマンスカーの設計と製造過程のすべて。
(他の紹介)目次 第1章 ロマンスカー60年の技術変遷(2018年春、GSE70000形誕生
SE3000形・NSE3100形・LSE7000形 ほか)
第2章 70000形の設計と技術開発(開発コンセプト
構想と基本仕様 ほか)
第3章 70000形の構造―車体・台車(車体構造
エクステリア・インテリア ほか)
第4章 70000形の構造―電気・空気系機器(制御のしくみ
主回路・補助回路の機器 ほか)
第5章 ロマンスカーを動かす現場(70000形の小田急入線と検査
70000形を運転する ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 剛志
 1984年工学院大学専門学校機械科卒業。同年小田急電鉄株式会社に入社し、鉄道車両の設計、保全業務に従事。特急ロマンスカーや通勤車両の新造、改造設計に携わるほか、研修講師として技術者、技術系資格取得者の教育にも力を入れている。70000形では構想、企画から詳細設計前半までを担当。電気学会正員。鉄道設計技士(鉄道車両)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
板垣 匡俊
 2001年東京都立大学(現首都大学東京)大学院工学研究科機械工学専攻修士課程修了。同年小田急電鉄株式会社に入社し、鉄道車両の整備業務を経て、通勤車両、特急車両の車両設計、開発に携わる。2010年から2014年まで箱根登山鉄道に出向し、3000形車両の設計に携わる。70000形では車体、台車設計を担当。日本機械学会正員。鉄道設計技士(鉄道車両)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩崎 哲也
 2005年東京理科大学理工学部機械工学科卒業。同年小田急電鉄株式会社に入社し、運転士・車掌業務および鉄道車両の整備業務を経て、通勤車両、特急車両の設計、開発に携わる。2011年から2013年まで将来計画部門に在籍し、70000形の構想、企画段階から携わり、2015年から70000形の艤装、システム設計を担当。鉄道設計技士(鉄道車両)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 リクと暮らせば   5-52
大崎 梢/著
2 幸せの黄色いペンダント   53-100
岸本 葉子/著
3 永遠語り   101-139
坂井 希久子/著
4 週末の夜に   141-195
咲沢 くれは/著
5 サードライフ   197-242
新津 きよみ/著
6 最上階   243-291
松村 比呂美/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。