検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

2018年度決定版改正介護保険のポイントがひと目でわかる本 New Health Care Management

著者名 田中 元/著
著者名ヨミ タナカ ハジメ
出版者 ぱる出版
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411690233一般図書364.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 元
2018
364.4 364.48
介護保険

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111128178
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 元/著
著者名ヨミ タナカ ハジメ
出版者 ぱる出版
出版年月 2018.5
ページ数 191p
大きさ 21cm
ISBN 4-8272-1115-3
分類記号 364.48
タイトル 2018年度決定版改正介護保険のポイントがひと目でわかる本 New Health Care Management
書名ヨミ ニセンジュウハチネンド ケッテイバン カイセイ カイゴ ホケン ノ ポイント ガ ヒトメ デ ワカル ホン
内容紹介 2025年を見すえた「介護と医療の改革」の中心には何があるのか。「高齢者の自立支援・重度化防止」の具体策とは何か。2018年度改正介護保険のポイントを解説。主な報酬・基準改定一覧と現場対応のポイントもまとめる。
著者紹介 昭和37年生まれ。群馬県出身。立教大学法学部卒業。出版社勤務後、雑誌・書籍の編集業務を経てフリーとして活躍。介護福祉ジャーナリスト。著書に「まんがでわかる介護の仕事」など。
件名1 介護保険

(他の紹介)内容紹介 2025年を見すえた「介護と医療の改革」の中心には何があるのか。「高齢者の自立支援・重度化防止」の具体策とは何か。「地域共生社会」の新ビジョンで未来の介護はどうなるのか。人材不足の介護現場に「地域住民が参加しやすくなるしくみ」とは。在宅介護・介護連携推進事業で必要となる介護現場のスキルとはなどなど改正介護保険の見直しポイント早わかりガイド!!
(他の紹介)目次 プロローグ 3年でまたも「大転換」!介護保険はどう変わる?
第1章 地域包括ケアへ転換する中で見落とせない4つのチェックポイント
第2章 「重い状態の人」への支援はどう変わったのか―今改定の重点化ポイント1
第3章 自立支援・重度化防止に向けた具体的な仕掛けとは何か―今改定の重点化ポイント2
第4章 認知症対応の強化、共生型サービスなど地域の課題を「丸ごと」解決するしくみ
第5章 限られた資源の「適正化」を図る現場にとっては「厳しい」見直しに!
第6章 支え手不足時代に対応する介護保険の「お金」と「人材」の話
(他の紹介)著者紹介 田中 元
 昭和37年群馬県出身。介護福祉ジャーナリスト。立教大学法学部卒業。出版社勤務後、雑誌・書籍の編集業務を経てフリーとして活躍。介護保険制度スタート前から、20年近くにわたり高齢者の自立・介護等をテーマとした取材、執筆、介護専門サイトでの解説、ラジオ・テレビの解説、講演等を精力的におこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。