検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

『悪の華』を読む 水声文庫

著者名 安藤 元雄/著
著者名ヨミ アンドウ モトオ
出版者 水声社
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217462215一般図書951/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
951.6 951.6
Baudelaire Charles 悪の華

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111131142
書誌種別 図書(和書)
著者名 安藤 元雄/著
著者名ヨミ アンドウ モトオ
出版者 水声社
出版年月 2018.5
ページ数 249p
大きさ 20cm
ISBN 4-8010-0336-1
分類記号 951.6
タイトル 『悪の華』を読む 水声文庫
書名ヨミ アク ノ ハナ オ ヨム
内容紹介 政治への期待と落胆、都市の移ろいと陰、老いと病…。近代人の矛盾と動揺を「悪」のうちに結実させた、ボードレールの詩集「悪の華」を読み、近代の一個人であるボードレールが、どうやって詩の深淵を覗きこんだかを考える。
著者紹介 1934年東京都生まれ。詩人、フランス文学者。明治大学名誉教授。「めぐりの歌」で萩原朔太郎賞、「水の中の歳月」で高見順賞、「わがノルマンディー」で詩歌文学館賞ほかを受賞。
件名1 悪の華

(他の紹介)内容紹介 「同時代の詩」を書くとは、どういうことなのか。継父への反発と母への愛憎、政治への期待と落胆、芸術家の使命の標榜、権力への反抗、恋慕と挫折、都市の移ろいと陰、老いと病、そして虚無…近代人の矛盾と動揺を「悪」のうちに結実させた詩集への“さそい”。
(他の紹介)目次 第1章 詩集解題
第2章 芸術家の存在理由―芸術詩篇
第3章 ジャンヌとアポロニー―恋愛詩篇
第4章 旅への“さそい”
第5章 “秋の歌”をめぐって
第6章 根の国のオルフェ―憂鬱詩篇
第7章 アレゴリーの詩法
第8章 子供としてのボードレール
第9章 移植の百年


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。