検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「戦争の記憶」その隠蔽の構造 国立戦争メモリアルを通して

著者名 田中 伸尚/著
著者名ヨミ タナカ ノブマサ
出版者 緑風出版
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1310924665一般図書369.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 伸尚
2009
性教育 オランダ-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810406758
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 伸尚/著
著者名ヨミ タナカ ノブマサ
出版者 緑風出版
出版年月 1997.12
ページ数 347p
大きさ 19cm
ISBN 4-8461-9717-4
分類記号 369.37
タイトル 「戦争の記憶」その隠蔽の構造 国立戦争メモリアルを通して
書名ヨミ センソウ ノ キオク ソノ インペイ ノ コウゾウ
副書名 国立戦争メモリアルを通して
副書名ヨミ コクリツ センソウ メモリアル オ トオシテ
内容紹介 東京・九段下で現在建設中の「戦没者追悼平和祈念館」の構想から強行着工に至る道筋を辿り、戦後国家がどのような意図で「戦争の記憶」の何を、どう後世代や他者に語り伝えようとしているのかを明らかにする。
件名1 戦争犠牲者
件名2 太平洋戦争(1941〜1945)
件名3 日本遺族会

(他の紹介)内容紹介 性教育―それは、異質な者同士が互いに尊重し合う関係を練習する場。誰もが「愛情ある性」を選び取れる社会に向けた、世界で最も先進的なオランダの教育実践に学ぼう。
(他の紹介)目次 第1章 日本とこんなに違う、オランダ人の性意識
第2章 なぜオランダで性教育が義務化されたのか
第3章 生殖とセクシュアリティについての教育
第4章 “性の多様性”教育
第5章 障害児にこそニーズに沿った性教育を
第6章 性教育での教員の心得
第7章 性にオープンな社会への道―タブーを打ち破ってきた人々
第8章 オランダの性教育から学べること―これからの日本の子どもたちのために
(他の紹介)著者紹介 リヒテルズ 直子
 1955年生まれ。九州大学大学院博士課程修了。専攻は比較教育学・社会学。1996年よりオランダ在住。グローバル・シチズンシップ・アドバイス&リサーチ社代表、日本イエナプラン教育協会特別顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。