検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

施設コンフリクト 幻冬舎ルネッサンス新書 の-7-1 対立から合意形成へのマネジメント

著者名 野村 恭代/著
著者名ヨミ ノムラ ヤスヨ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111549620一般図書369//開架通常貸出在庫 
2 中央1217450954一般図書369.1/ノ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
社会福祉施設 地域社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111147430
書誌種別 図書(和書)
著者名 野村 恭代/著
著者名ヨミ ノムラ ヤスヨ
出版者 幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月 2018.7
ページ数 181p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-91772-9
分類記号 369.13
タイトル 施設コンフリクト 幻冬舎ルネッサンス新書 の-7-1 対立から合意形成へのマネジメント
書名ヨミ シセツ コンフリクト
副書名 対立から合意形成へのマネジメント
副書名ヨミ タイリツ カラ ゴウイ ケイセイ エノ マネジメント
内容紹介 障害者施設や保育所の建設時に全国で報告されている地域住民との対立、摩擦、そして建設中止。施設コンフリクトの事例を丁寧に分析し、合意形成のポイントや具体的なマネジメント手法を提案し解決への道筋を示す。
件名1 社会福祉施設
件名2 地域社会

(他の紹介)内容紹介 障害者施設や保育所などの施設建設時、地域住民の反対で計画中止となる事例は全国各地で報告されている。本書はこの施設コンフリクトの事例を丁寧に分析し、合意形成までのポイントや具体的なマネジメント手法を提案しながら解決への道筋を示す。対立を好まず、物事を穏便に進めたがる日本人が苦手とするコンフリクトだが、その先にこそ、時間をかけて醸成された揺るぎない信頼が生れるのである。
(他の紹介)目次 第1章 コンフリクトとはなにか(そもそもコンフリクトとは?
障害者施設へのコンフリクト ほか)
第2章 施設コンフリクト発生の動向(多発する施設コンフリクト
過去30年間の発生推移 ほか)
第3章 施設コンフリクトの構造とこれまでの対応(日本人の精神構造
地域住民への補償のあり方 ほか)
第4章 事例にみる合意形成のポイント(精神障害者福祉施設の建設を巡って町内会が分裂
「よそ者」思考が招いたグループホーム建設反対運動)
第5章 これからのコンフリクト・マネジメントのあり方(リスクコミュニケーションとは
リスクコミュニケーションと信頼 ほか)
(他の紹介)著者紹介 野村 恭代
 大阪大学大学院人間科学研究科修了(人間科学博士)。関西福祉科学大学講師等を経て、大阪市立大学大学院生活科学研究科准教授。おもな研究テーマは、施設コンフリクトの合意形成、居住福祉。日本居住福祉学会事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。