検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

布コラージュ法の世界 回復への途を紡ぐ物語

著者名 藤井 智美/著
著者名ヨミ フジイ サトミ
出版者 日本評論社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217492881一般図書146.8/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
146.8 146.813
絵画療法 コラージュ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111175655
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤井 智美/著
著者名ヨミ フジイ サトミ
出版者 日本評論社
出版年月 2018.11
ページ数 153p 図版8枚
大きさ 21cm
ISBN 4-535-56372-8
分類記号 146.813
タイトル 布コラージュ法の世界 回復への途を紡ぐ物語
書名ヨミ ヌノ コラージュホウ ノ セカイ
副書名 回復への途を紡ぐ物語
副書名ヨミ カイフク エノ ミチ オ ツムグ モノガタリ
内容紹介 子供から高齢者まで、障害のあるなしにかかわらず、共に楽しむことができる「布コラージュ法」。クライアントとセラピスト双方が癒され、回復の途へと誘われる画期的な手法を、ふんだんな事例をもとにわかりやすく紹介する。
件名1 絵画療法
件名2 コラージュ

(他の紹介)目次 1 どのような経緯で布コラージュ法は生まれたのか―かつての少女の物語
2 導入方法
3 出会いの物語
4 郵送による「交換布コラージュ」
5 布コラージュ法―布と触角とコラージュをめぐる考察
今、なぜ「布コラージュ法」なのか
(他の紹介)著者紹介 藤井 智美
 1960年、京都府宇治市生まれ。上京後、20年近く演劇の世界にかかわる。日本芸術療法学会認定芸術療法士、京都ヘルメス研究所研究員、作家、布コラージュワークショップファシリテーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。