検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人生是、途中なり

著者名 松尾 スズキ/著
著者名ヨミ マツオ スズキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211849468一般図書914/ま/開架通常貸出在庫 
2 中央1217497831一般図書914.6/マツ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松尾 スズキ
2018
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111184829
書誌種別 図書(和書)
著者名 松尾 スズキ/著
著者名ヨミ マツオ スズキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.12
ページ数 225p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-251585-8
分類記号 914.6
タイトル 人生是、途中なり
書名ヨミ ジンセイ コレ トチュウ ナリ
内容紹介 作家、俳優、映画監督とさまざまな仕事をこなす著者の人生相談本。悩める老若男女に、おもしろきことなき世をおもしろがるための斬新かつ特殊な視点を説く。メルマガ『松尾スズキののっぴきならない日常』連載を抜粋し再構成。
著者紹介 1962年福岡県生まれ。作家、演出家、俳優、脚本家、映画監督。「大人計画」を旗揚げ。岸田國士戯曲賞、日本アカデミー賞最優秀脚本賞など受賞。著書に「老人賭博」など。

(他の紹介)内容紹介 25歳で「大人計画」を旗揚げし、多くの劇団員を育てつつ、エッセイや小説を書き、芥川賞候補となり、映画監督、俳優としても活躍、2018年、劇団と自身が30周年を迎える松尾スズキ(55歳)が、「仕事」や「人付き合い」「生きざま」の悩みに答えまくる“人生に効く”人生相談本。
(他の紹介)目次 第1章 「働いていない時間のために働くべし」―松尾スズキ的“仕事に効く”問答
第2章 「何年かに1度、敵が現れるのが人生」―松尾スズキ的“人間関係に効く”問答
第3章 「生きるとは『死』が前提の負け試合」―松尾スズキ的“生きざまに効く”問答
(他の紹介)著者紹介 松尾 スズキ
 1962年福岡県生まれ。作家、演出家、俳優、脚本家、映画監督。88年に「大人計画」を旗揚げし、97年『ファンキー!〜宇宙は見える所までしかない〜』で第41回岸田國士戯曲賞を、2001年にミュージカル『キレイ〜神様と待ち合わせした女〜』で第38回ゴールデン・アロー賞・演劇賞を受賞。また、04年には初の長編映画監督作『恋の門』がヴェネツィア国際映画祭に正式出品。06年に小説『クワイエットルームにようこそ』が第134回芥川賞候補作となり、翌年には自身が監督し映画化。08年には、映画『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』で第31回日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞、10年に小説『老人賭博』が第142回芥川賞候補に、18年『もう「はい」としか言えない』が第159回芥川賞候補となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。