検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

広告ってすごい!がわかる人気講座 vol.1

著者名 日経広告研究所/編
著者名ヨミ ニッケイ コウコク ケンキュウジョ
出版者 日経広告研究所
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211848965一般図書674//ビジネス通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日経広告研究所
2018
674 674
広告

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111186416
書誌種別 図書(和書)
著者名 日経広告研究所/編
著者名ヨミ ニッケイ コウコク ケンキュウジョ
出版者 日経広告研究所
出版年月 2018.12
ページ数 319p
大きさ 21cm
ISBN 4-532-64101-6
分類記号 674
タイトル 広告ってすごい!がわかる人気講座 vol.1
書名ヨミ コウコク ッテ スゴイ ガ ワカル ニンキ コウザ
内容紹介 閑古鳥の鳴くスキー場のにぎわいを取り戻すには? 機能性の高いおむつを開発したのに、ママたちが機能には目もくれないのはなぜ? 豊富な事例を題材に、精鋭たちが広告の「今」と「未来」をわかりやすく解き明かす。
件名1 広告

(他の紹介)内容紹介 進化をやめない広告の「Why?」答えはすべてこのシリーズにある。豊富な事例を題材に、精鋭がやさしく紐解く。
(他の紹介)目次 第1章 広告の立ち位置
第2章 デジタル
第3章 ブランド
第4章 マスメディア
第5章 マーケティング思考


内容細目

1 広告は「危急存亡の秋」、飛躍への道を探る   12-33
小林 保彦/著
2 これからの広告とファンベース   34-53
佐藤 尚之/著
3 広告のほんとうの力   54-66
原野 守弘/著
4 アドテクで深化するコミュニケーション   AI・ブロックチェーンが創る未来   68-89
金子 陽三/著
5 国内最新事例から学ぶ、ビジネスに効くインスタグラムの活用法   90-105
田野崎 亮太/著
6 経営層が認識すべき「デジタル化の本質」   経営視点で見る広告マーケティング、次の10年   106-130
横山 隆治/著
7 社会的価値創造企業を目指すトッパンのブランディング   132-153
佐藤 圭一/著
8 ブランドコンセプション&コミュニケーション   154-175
山田 敦郎/著
9 ブランディングの現場から   176-192
磯島 拓矢/著
10 Yesterday,Today,Tomorrow WOWOWのこれまでとこれから   194-213
石垣 裕之/著
11 新聞広告を基点にしたブランドコミュニケーション   214-235
坂井 直樹/著
12 テレビ、インターネットの次になったOOHメディアの基礎と最新トレンド   236-258
吉田 勝広/著
13 戦略PR人を動かす「空気」をつくる   260-279
本田 哲也/著
14 無料が生み出す利益、価値   280-299
加藤 史子/著
15 今求められるエンゲージメントマーケティングとは   成果を最大化するために実践すべきこと   300-319
福田 康隆/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。