検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

夫婦という同伴者

著者名 曽野 綾子/著
著者名ヨミ ソノ アヤコ
出版者 青志社
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011498761一般図書914.6/ソノ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

曽野 綾子
2019
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111194984
書誌種別 図書(和書)
著者名 曽野 綾子/著
著者名ヨミ ソノ アヤコ
出版者 青志社
出版年月 2019.1
ページ数 218p
大きさ 18cm
ISBN 4-86590-077-4
分類記号 914.6
タイトル 夫婦という同伴者
書名ヨミ フウフ ト イウ ドウハンシャ
内容紹介 夫婦の間にも「本質的な礼儀」はある。「善か悪か」ではなく自分とどう違うのかを考える。結婚の良い面だけを凝縮して味わう。とにかくいっしょに住むことが家族の基本…。曽野綾子が夫婦について綴った文章を集成する。

(他の紹介)目次 第1章 一人を生きる
第2章 深く人間を学べるのが結婚
第3章 根も葉もある夫婦の事情
第4章 相手を受け入れるということ
第5章 折衷という偉大さ
第6章 運と不運は宿命と考える
第7章 家族という“荷”の扱い
第8章 愛は寛容なもの
第9章 人生の理
(他の紹介)著者紹介 曽野 綾子
 1931年東京生まれ。作家。聖心女子大学文学部英文科卒業。『遠来の客たち』(筑摩書房)が芥川賞候補となり、文壇にデビューする。1979年ローマ教皇庁よりヴァチカン有功十字勲章を受章。2003年に文化功労者。1972年から2012年まで、海外邦人宣教者活動援助後援会代表。1995年から2005年まで、日本財団会長を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。