検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本経済読本 読本シリーズ 第21版

著者名 大守 隆/編
著者名ヨミ オオモリ タカシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611843632一般図書332//開架通常貸出在庫 
2 江南1510867037一般図書332/ニホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
332.107 332.107
日本-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111196091
書誌種別 図書(和書)
著者名 大守 隆/編
著者名ヨミ オオモリ タカシ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2019.2
ページ数 9,370,6p
大きさ 21cm
ISBN 4-492-10034-9
分類記号 332.107
タイトル 日本経済読本 読本シリーズ 第21版
書名ヨミ ニホン ケイザイ ドクホン
内容紹介 基礎から最新のトピックスまで、日本経済の主要問題を、歴史・制度・事実・理論の面からバランスよく解説したテキスト。働き方改革、第4次産業革命などの最新動向にも触れた第21版。
著者紹介 1951年横浜生まれ。東京大学工学部卒業。東京都市大学環境情報学部教授等を経て、科学技術振興機構社会技術研究開発センター領域総括(多世代領域)。英国オックスフォード大学経済学博士。
件名1 日本-経済

(他の紹介)内容紹介 働き方改革、第4次産業革命などの最新動向もわかりやすく解説!歴史・制度・事実・理論を組み合わせて経済を理解できるロングセラーテキスト。
(他の紹介)目次 課題先進国になった日本
日本経済の歩み
日本の経済政策
財政赤字の拡大と再建への取組み
異次元の金融政策の効果とリスク
創生に取り組む地方経済
国際的な競争環境の変化と企業行動
人口減少のなかでの雇用とその二極化
国民生活の現状と格差問題
少子高齢化時代の社会保障
増加した所得収支黒字とインバウンド
資源エネルギー戦略の再構築
経済との関係が強まる環境問題
回復が続く世界経済の現状と主要課題
日本経済の再生に向けて
(他の紹介)著者紹介 大守 隆
 1951年横浜に生まれる。1974年東京大学工学部卒業。同年経済企画庁(現内閣府)に入る。日本経済研究センター主任研究員、大阪大学教授、経済企画庁内国調査第一課長、内閣府経済社会総合研究所次長、外資系証券チーフエコノミスト、APEC経済委員会議長、東京都市大学環境情報学部教授等を経て現在、科学技術振興機構社会技術研究開発センター領域総括(多世代領域)。英国オックスフォード大学経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。