検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

学校で育てる植物のずかん 2 夏

著者名 おくやま ひさし/文・写真
著者名ヨミ オクヤマ ヒサシ
出版者 ポプラ社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央0220769210児童図書470/オ/閉架-調べ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青山 南
2006
311.3 311.3
パン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920001598
書誌種別 図書(児童)
著者名 おくやま ひさし/文・写真
著者名ヨミ オクヤマ ヒサシ
出版者 ポプラ社
出版年月 2009.3
ページ数 71p
大きさ 26cm
ISBN 4-591-10782-9
分類記号 620
タイトル 学校で育てる植物のずかん 2 夏
書名ヨミ ガッコウ デ ソダテル ショクブツ ノ ズカン
内容紹介 学校のなかで育てる草花と身近な木を紹介。2では、夏の植物を取り上げ、草花の育つ様子や観察するときのポイントなどを、写真とともに説明する。花の写真で植物をさがせる目次も掲載。
著者紹介 1937年秋田県生まれ。自然をテーマに、出版、テレビなどで活躍。観察会をもよおし、採集、工作、野草の料理などを教える。著書に「ウィークエンド野遊び」「親と子の博物誌」など。
件名1 園芸

(他の紹介)内容紹介 粉や具材にこだわった高加水パン。こねずに、さっと混ぜるだけ!ずっしり味わいパン、ふんわり食パン風、リッチなブリオッシュ風パンまで鍋ひとつでできます!
(他の紹介)目次 ちょっとこだわりの高加水パン(基本の高加水パン
粉をかえる
2つの粉で
具を入れる)
ちょっとこだわりの食パン風(食パン風の高加水パン
豆乳
みりん ほか)
ちょっとこだわりのブリオッシュ風(ブリオッシュ風の高加水パン
そばの実+りんごのブランデー漬け
ベリーのカシスリキュール漬け ほか)
(他の紹介)著者紹介 堀田 誠
 1971年生まれ。「ロティ・オラン」主宰。「NCA名古屋コミュニケーションアート専門学校」非常勤講師。高校時代にスイス在住の叔母の家で食べた黒パンの感動や、大学時代に酵母の研究室で学んだことがきっかけでパンに興味を持ち、給食パンなどを扱う大手パン工場に就職。そこで出会った仲間に「シニフィアンシニフィエ」(東京・下馬)の志賀勝栄シェフを紹介され、本格的にパンの道に進む。その後、当時志賀シェフの弟子だった3人とベーカリーカフェ「オラン」を開業。その後、「ユーハイム」で新店舗の立ち上げに携わったのち、再び志賀シェフに師事。「シニフィアン シニフィエ」に3年勤務したのち、2010年、パン教室「ロティ・オラン」(東京・狛江)をはじめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。