検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ポストキャピタリズム 資本主義以後の世界

著者名 ポール・メイソン/著
著者名ヨミ ポール メイソン
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011459771一般図書332/メイソン/開架通常貸出在庫 
2 中央1217337532一般図書332/メ/開架通常貸出在庫 
3 新田1610838524一般図書332//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
210.25 210.25
表現の自由 人種差別 社会的排除

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111071584
書誌種別 図書(和書)
著者名 ポール・メイソン/著   佐々 とも/訳
著者名ヨミ ポール メイソン ササ トモ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2017.10
ページ数 474,20p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-31503-3
分類記号 332.06
タイトル ポストキャピタリズム 資本主義以後の世界
書名ヨミ ポストキャピタリズム
副書名 資本主義以後の世界
副書名ヨミ シホン シュギ イゴ ノ セカイ
内容紹介 機械や製品の製造コストはゼロ。生活必需品や公共サービスも無料に。民営化をやめ、国有化へ。信用貸しや貨幣の役割がずっと小さくなる…。英国のジャーナリストが、「プロジェクト・ゼロ」=ポスト資本主義の世界を示す。
著者紹介 英国のジャーナリスト兼ブロードキャスター。優れたジャーナリストに贈られる「ウィンコット賞」など数々の賞を受賞。
件名1 資本主義
件名2 新自由主義

(他の紹介)内容紹介 アメリカ・カナダ・イギリス・日本を対象に1910年代から現代までの膨大な資料を渉猟。(1)自由観・国際人権条約に対する見方、立法事実の評価、違憲審査の手法等前提的問題、(2)ヘイト・スピーチの内容、(3)政策的側面、(4)規制の具体的類型、(5)主体、伝達媒体、伝達の場などのその他の要素、を共通項として精緻に分析した比較法研究の力作。
(他の紹介)目次 第1部 アメリカ(歴史と現状
判例 ほか)
第2部 カナダ(歴史と現状
判例 ほか)
第3部 イギリス(歴史と現状
学説)
第4部 日本(歴史と現状
判例 ほか)
(他の紹介)著者紹介 奈須 祐治
 1998年関西大学法学部法律学科卒業。2000年関西大学大学院法学研究科博士課程前期課程修了(修士(法学))。2003年関西大学大学院法学研究科博士課程後期課程修了(博士(法学))。名古屋短期大学現代教養学科、佐賀大学経済学部を経て、西南学院大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。