検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新英和大辞典 第4版

著者名 Tamihei Iwasaki/[編]
著者名ヨミ タミヘイ イワサキ
出版者 研究社
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215287937一般図書R833.3/シ/閉架-参考通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
412 412
飲食店 サービス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820037247
書誌種別 図書(児童)
著者名 アン・ドゥレル/編   マリリン・サックス/編   今江 祥智/[ほか]訳
著者名ヨミ アン ドゥレル マリリン サックス イマエ ヨシトモ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 1992.9
ページ数 123p
大きさ 27cm
ISBN 4-593-50290-X
分類記号 933.78
タイトル ピース
書名ヨミ ピース
件名1 小説(アメリカ)-小説集
件名2 小説(イギリス)-小説集

(他の紹介)内容紹介 すべての数は素数からできている。その性質を深く調べてみると、円周率π、虚数iなどの高級な数学と結びつく不思議で魅力的な数でもある。フェルマー、オイラー、ガウスなど数学史の巨人たちがその秘密の解明にどれだけ情熱を傾けたか。彼らの足跡をたどりながら、素数の発見から「素数定理」の発見までの驚きの発想を語り尽くす。
(他の紹介)目次 序章 素数の不思議な世界
第1章 予備知識
第2章 人間理性の金字塔エウクレイデス
第3章 フェルマーと仲間たち
第4章 “数学の独眼竜”オイラーの片眼が見た世界
第5章 “数学者の王”ガウス
付録
(他の紹介)著者紹介 中村 滋
 1943年生まれ。1965年東京大学理学部数学科卒。1967年東京大学大学院理学系研究科数学専攻修士課程修了。理学修士。東京商船大学商船学部(現東京海洋大学海洋工学部)教授などを経て、東京海洋大学名誉教授、日本フィボナッチ協会副代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。