検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

福原麟太郎随想全集 3 春のてまり

著者名 福原 麟太郎/著
著者名ヨミ フクハラ リンタロウ
出版者 福武書店
出版年月 1982.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211117377一般図書914.6/フク/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鶴見 俊輔 黒川 創
2013
288.41 288.41
上皇陛下 上皇后陛下

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810120578
書誌種別 図書(和書)
著者名 福原 麟太郎/著
著者名ヨミ フクハラ リンタロウ
出版者 福武書店
出版年月 1982.4
ページ数 323p
大きさ 20cm
ISBN 4-8288-1036-6
分類記号 914.6
タイトル 福原麟太郎随想全集 3 春のてまり
書名ヨミ フクハラ リンタロウ ズイソウ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 昭和34年のご成婚以来、美智子さまと二人三脚で歩まれてきた昭和・平成の60年間。両陛下の長きにわたる「旅」を、皇室担当記者が折々のお言葉、豊富な写真、取材現場のエピソードで辿る。
(他の紹介)目次 第1章 象徴(退位を前に
いま国民に伝えたいこと ほか)
第2章 祈り(被災地でのお姿
「祈り」の形 ほか)
第3章 平和(8月15日のお言葉
「戦争の無い時を知らないで育ちました」 ほか)
第4章 世界(“皇室外交”と国際親善と
「外交官100人分」の影響力 ほか)
第5章 幸福(天皇家に生じた“家族問題”
「皇太子の話を理解できない」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 近重 幸哉
 皇室ジャーナリスト。1961年広島県生まれ。88年に『女性自身』記者となる。グラビアページを担当し、皇室取材を受け持つ。皇室担当記者として、天皇皇后両陛下、皇太子殿下と雅子妃殿下のご成婚から愛子内親王のご誕生、今日までの皇室ご一家を取材しつづけている。2017年2月28能から3月6日までの天皇皇后両陛下のベトナムご訪問に同行。テレビのコメンテーターとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。