検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

沖縄事始め・世相史事典

著者名 山城 善三/編著
著者名ヨミ ヤマシロ ゼンゾウ
出版者 日本図書センター
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216785608一般図書R219.9/ヤ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
288.41 288.41
韓国-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110247412
書誌種別 図書(和書)
著者名 山城 善三/編著   佐久田 繁/編著
著者名ヨミ ヤマシロ ゼンゾウ サクダ シゲル
出版者 日本図書センター
出版年月 2013.4
ページ数 836,12p
大きさ 22cm
ISBN 4-284-50319-8
分類記号 219.906
タイトル 沖縄事始め・世相史事典
書名ヨミ オキナワ コトハジメ セソウシ ジテン
内容紹介 宮古に102歳の長寿者、新暦採用で日曜休み、日本一高い電力料金…。明治元年(1868)から、昭和57年(1982)5月15日までの新聞記事などから、時代の世相を表す社会面記事を集録する。
著者紹介 明治29年八重山生まれ。沖縄師範卒業。沖縄観光連盟創立文化財保護専門委員並委員長等を勤む。
件名1 沖縄県-歴史
改題・改訂等に関する情報 初版:月刊沖縄社 1983年刊

(他の紹介)内容紹介 文在寅政権になって再燃した徴用工訴訟問題、慰安婦問題における日韓合意の骨抜き、国会議長による天皇謝罪要求発言…。日韓関係は「国交正常化以降で最悪」といわれるがその背景には、韓国国内の保守派・進歩派による深刻な葛藤が横たわっている。NHK前ソウル支局長が、韓国の内なる「南南葛藤」の深層を描く。
(他の紹介)目次 序章 文在寅は「反日」なのか
第1章 韓国の内なる闘い―保守派・進歩派の「南南葛藤」
第2章 朝鮮半島分断の現在
第3章 保守派のジャンヌ・ダルク
第4章 「秘線」と「ロウソク革命」
第5章 文在寅政権が起こした地殻変動―保守派打倒の永続化
第6章 変調、そして日韓激震
(他の紹介)著者紹介 池畑 修平
 1969年大阪府生まれ。92年東京外国語大学を卒業後、NHK入局。高松放送局、ジュネーブ支局長、中国総局(北京)、ソウル支局長、報道局国際部副部長などを経て、現在はBS1「国際報道2019」キャスターを務める。『韓国 内なる分断―葛藤する政治、疲弊する国民』が初の著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。