検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イラストでわかる武士の装束 超描けるシリーズ サムライファッション

著者名 樋口 隆晴/執筆・監修
著者名ヨミ ヒグチ タカハル
出版者 玄光社
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311621577一般図書726//ティーンズ通常貸出在庫 
2 中央1217896685一般図書726.5/ヒ/ティーンズ通常貸出在庫 
3 江南1511012781一般図書726//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
388.1 388.1
妖怪

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111452185
書誌種別 図書(和書)
著者名 樋口 隆晴/執筆・監修
著者名ヨミ ヒグチ タカハル
出版者 玄光社
出版年月 2021.12
ページ数 143p
大きさ 26cm
ISBN 4-7683-1570-5
分類記号 726.507
タイトル イラストでわかる武士の装束 超描けるシリーズ サムライファッション
書名ヨミ イラスト デ ワカル ブシ ノ ショウゾク
副書名 サムライファッション
副書名ヨミ サムライ ファッション
内容紹介 平安時代末期から江戸時代初期まで各時代の武士たちの甲冑・装束の形状や仕組み、動きなどの、イラストの描き方を解説。携行した数々の武器の細部と使い方、馬との絡み、居住空間なども紹介する。
件名1 さし絵-技法
件名2 服装-歴史
件名3 武士

(他の紹介)内容紹介 「神国」ニッポンは元冦勝利の“奇蹟”により何を失ったのか?!鎌倉幕府滅亡の背景を掘り起こしながら、責任の所在が曖昧で、危機管理能力が欠落しているという現代日本の病巣の淵源を明らかにする。昨今の有事論争をまつまでもなく、この国の今を生きるものにとって示唆的な警世の書、待望の文庫化。
(他の紹介)目次 第1章 鎌倉以前の仏教編―日本における仏教伝来の特殊性
第2章 浄土門の聖者たち編―平安後期に流行した「極楽浄土」信仰
第3章 道元と日蓮編―昭和のファシストが心酔した「日蓮サイクル」の虚と実
第4章 元寇と日本人編―危機管理なき防衛意識を決定づけた“勝利体験”
第5章 後醍醐天皇の野望編―「河内の土豪」楠木正成を結び付けた朱子学思想
第6章 後醍醐天皇の新政編―権力と責任を分散させる伝統的システム
(他の紹介)著者紹介 井沢 元彦
 作家・1954年愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒業。TBS報道局記者時代の80年『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞受賞。以後作家活動に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。