検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

石垣・宮古 ことりっぷ 竹富島・西表島 4版

出版者 昭文社
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111703029一般図書291//旅行ガイド通常貸出貸出中  ×
2 江南1510894643一般図書G291.9/イシ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
779.13 779.13
古今亭 志ん生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111326662
書誌種別 図書(和書)
出版者 昭文社
出版年月 2020.8
ページ数 143p
大きさ 18cm
ISBN 4-398-15549-8
分類記号 291.99
タイトル 石垣・宮古 ことりっぷ 竹富島・西表島 4版
書名ヨミ イシガキ ミヤコ
副書名 竹富島・西表島
副書名ヨミ タケトミジマ イリオモテジマ
内容紹介 女性向けにセレクトした、石垣島・宮古島・竹富島・西表島の旅メニューとオススメのモデルプランを案内。クチコミ等も紹介する。とりはずせるMAP、電子書籍のダウンロードサービス付き。データ:2020年2〜4月現在。
件名1 沖縄県-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 親子三人競演の『びんぼう自慢』出版記念会、りん夫人の涙、洋服嫌い、最後の改名、志ん生のネタ帳…古今亭志ん生に信頼され、名著『びんぼう自慢』の聞き手&構成者として、長年、志ん生とその家族と交流を続けてきた著者が『びんぼう自慢』に収録しきれなかったエピソードや志ん生への愛情あふれる思い出をつづる。
(他の紹介)目次 第1章 生き返った志ん生(志ん生の洋服ぎらい
十七回目の改名
貧乏自慢 ほか)
第2章 あとはおつりの志ん生(たらちめの花嫁
きょうも桃太郎
放送ありません ほか)
第3章 そういうわけで志ん生(文弥と志ん生
小泉信三氏と大津絵
志ん生の根太帳 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小島 貞二
 1919年、愛知県豊橋市生まれ。力士、画家、新聞記者、放送作家を経て演芸・相撲評論家。2003年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。