検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人生ムダなことはひとつもなかった 私の履歴書

著者名 橋田 壽賀子/著
著者名ヨミ ハシダ スガコ
出版者 大和書房
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511673873一般図書912//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911616134一般図書912//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橋田 壽賀子
2009
290.8 290.8
皇室

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111267856
書誌種別 図書(和書)
著者名 橋田 壽賀子/著
著者名ヨミ ハシダ スガコ
出版者 大和書房
出版年月 2019.11
ページ数 165p
大きさ 18cm
ISBN 4-479-01222-1
分類記号 912.7
タイトル 人生ムダなことはひとつもなかった 私の履歴書
書名ヨミ ジンセイ ムダ ナ コト ワ ヒトツ モ ナカッタ
内容紹介 人との出会いが私という人間を作ってくれた…。94歳、現役脚本家・橋田壽賀子が、山あり谷ありの人生を語る。『日本経済新聞』連載に加筆し、「50年前の結婚挨拶状」を収録して書籍化。
著者紹介 1925年京城(現在のソウル)生まれ。フリーの脚本家。橋田文化財団理事長。作品に「おしん」「渡る世間は鬼ばかり」など。NHK放送文化賞、菊池寛賞、勲三等瑞宝章などを受賞・受勲。

(他の紹介)内容紹介 皇室史上初めて病院で出産された美智子妃。未熟児の死亡率が高かった1960年、「ボロ小屋」と呼ばれた宮内庁病院を大改装し、最先端の医療機器を用意して世紀のプロジェクトに挑んだ医師たちがいた。彼らの奮闘の日々を、宮内庁病院の医師が残したメモから明かす。
(他の紹介)目次 第1章 世紀の慶事
第2章 プロジェクト始動
第3章 日崎鑛太の憂鬱
第4章 深夜の危機
第5章 浩宮誕生
第6章 美智子妃とトランジスタ
第7章 「分娩はみせものではない」
第8章 桜貝の宮
第9章 母の笑顔
(他の紹介)著者紹介 奥野 修司
 1948年大阪府生まれ。ノンフィクション作家。立命館大学卒業。1998年、「28年前の『酒鬼薔薇』は今」で「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞」を受賞。2006年、『ナツコ 沖縄密貿易の女王』で第27回講談社ノンフィクション賞、第37回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。