検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

最新中国税務&ビジネス

著者名 近藤 義雄/著
著者名ヨミ コンドウ ヨシオ
出版者 中央経済社
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311483166一般図書338.9//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
338.9222 338.9222
国際投資 中国 税務会計 租税-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111260822
書誌種別 図書(和書)
著者名 近藤 義雄/著
著者名ヨミ コンドウ ヨシオ
出版者 中央経済社
出版年月 2019.10
ページ数 217p
大きさ 21cm
ISBN 4-502-31881-8
分類記号 338.9222
タイトル 最新中国税務&ビジネス
書名ヨミ サイシン チュウゴク ゼイム アンド ビジネス
内容紹介 日本人の公認会計士として初めて中国に赴任した著者が、中国ビジネスの歴史的背景、経済社会、実際の商慣習をふまえて、中国の増値税、企業所得税、個人所得税の実務を解説する。
著者紹介 早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了。公認会計士。監査法人勤務を経て、近藤公認会計士事務所開業。著書に「中国の企業所得税と会計実務」「中国増値税の実務詳解」など。
件名1 国際投資
件名2 中国
件名3 税務会計

(他の紹介)内容紹介 2019年に大きく変わった中国の個人所得税に対応!中国の増値税、企業所得税、個人所得税の実務を、中国固有の経済社会と商慣習をふまえて解説!
(他の紹介)目次 中国固有の商慣習―逆鞘利益返還取引と増値税
増値税専用発票―インボイス方式とその実務慣習
中国のeコマース―第三者決済サービス
越境電子商務―爆買いとクロスボーダーeコマース
中国不動産市場―土地使用権と政府監視下の取引
配当とロイヤルティ―日中間の配当課税と国外中資企業とロイヤルティ
中国のサービスPE課税―出向者と出張者
民間融資の禁止―委託貸付金と外債と越境保証
発展途上国と先進国のはざまの中国移転価格税制―国連移転価格マニュアルとBEPS報告書
2019年から大きく変わった中国の個人所得税―居住者の区分の変更と総合所得課税の導入〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 近藤 義雄
 早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了後、監査法人に勤務して公認会計士登録。1986年から88年北京駐在。2001年に監査法人のパートナーを退任し、近藤公認会計士事務所を開業して中国税務会計のコンサルティング業務を提供(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。