検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

レコードプレーヤ

著者名 山本 武夫/編著
著者名ヨミ ヤマモト タケオ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210670426一般図書547.4/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
598.2 598.2
万葉集-地理 奈良県-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810107442
書誌種別 図書(和書)
著者名 山本 武夫/編著
著者名ヨミ ヤマモト タケオ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1974
ページ数 369p
大きさ 19cm
分類記号 547.33
タイトル レコードプレーヤ
書名ヨミ レコード プレーヤ
件名1 電気蓄音器

(他の紹介)内容紹介 一生に一度は行きたい!飛鳥・藤原・平城京―うるわしき古代を体感する旅へ。三つの都を軸に、日本の歌のふるさとをガイドする。
(他の紹介)目次 遷都が語る万葉ごころ(万葉びとのふるさと、飛鳥京
はじめての巨大都市、藤原京
花ひらく万葉文化、平城京
時代を彩った万葉歌人)
大和三山、てくてく巡り
万葉びとという生き方(歌と酒と陰謀と
大喜利はつづくよ
男も女も人生いろいろ
宮仕えも大変です
最先端の人工都市)
奈良は遠きにありて思うもの 大宰府万葉のこころ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。