検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生きる事はおもしろい

著者名 五木 寛之/著
著者名ヨミ イツキ ヒロユキ
出版者 東京書籍
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211706874一般図書914/い/開架通常貸出在庫 
2 伊興1111412704一般図書914/イツ/開架通常貸出在庫 
3 中央1216753457一般図書914.6/イツ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
748 748
パプアニューギニア 言語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110282503
書誌種別 図書(和書)
著者名 五木 寛之/著
著者名ヨミ イツキ ヒロユキ
出版者 東京書籍
出版年月 2013.9
ページ数 316p
大きさ 19cm
ISBN 4-487-80761-1
分類記号 914.6
タイトル 生きる事はおもしろい
書名ヨミ イキル コト ワ オモシロイ
内容紹介 締め切り前の高熱も、寝台列車での呻吟も、苦い別れの記憶さえ…。「味気なき世をおもしろく」と思いつつ毎日をすごしている著者が、生きることの楽しさを綴る。『日刊ゲンダイ』連載「流されゆく日々」を加筆訂正し単行本化。
著者紹介 1932年福岡県生まれ。PR誌編集者、作詞家、ルポライターなどを経て、66年「さらばモスクワ愚連隊」で小説現代新人賞、67年「蒼ざめた馬を見よ」で直木賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 グローバリズムに呑み込まれゆくパプアニューギニアの先住民族の村で、調査を続けた人類学者が30年にわたって見つめた、ある「終わり」のルポルタージュ。
(他の紹介)目次 我々が吸う空気
湿地の村
まずは教師をつかまえる
モーゼスの計画
贈与の義務
ガプンでの食事
「ここから出ていく」
虹の彼方に
詩的な悪態
肝臓の問題
若者のタヤップ語
危険な生活
誰がモネイを殺したか?
ルーク、手紙を書く
地獄への旅
言語が消滅するとき、実際には何が消えるのか?
終わりについて


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。