検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

教師の言葉かけ大全

著者名 三好 真史/著
著者名ヨミ ミヨシ シンジ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111695191一般図書375.1//開架通常貸出在庫 
2 梅田1311494973一般図書375.1//開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
375.1 375.1
生徒指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111296774
書誌種別 図書(和書)
著者名 三好 真史/著
著者名ヨミ ミヨシ シンジ
出版者 東洋館出版社
出版年月 2020.3
ページ数 310p
大きさ 19cm
ISBN 4-491-04049-3
分類記号 375.1
タイトル 教師の言葉かけ大全
書名ヨミ キョウシ ノ コトバカケ タイゼン
内容紹介 子どもを育てる教師の言葉かけについて、「ほめる」「叱る」「問いかける」「はげます」「挑発する」の5種類・50技法を紹介。言葉かけの要点を、ケーススタディを交えて解説する。技法の確認ができるチェックリスト付き。
著者紹介 大阪教育大学教育学部卒。堺市立小学校教諭。メンタル心理カウンセラー。教育サークル大阪ふくえくぼ代表。著書に「子どもが変わる3分間ストーリー」など。
件名1 生徒指導

(他の紹介)内容紹介 これまで使ってこなかった言葉かけを手に入れ、「子どもの新しい反応」を獲得する!5種類・50技法の言葉かけで、子どもは伸びる!
(他の紹介)目次 指導の技術
ほめ言葉
叱り言葉
問いかけ言葉
はげまし言葉
挑発言葉
(他の紹介)著者紹介 三好 真史
 大阪教育大学教育学部卒。堺市立小学校教諭。メンタル心理カウンセラー。教育サークル大阪ふくえくぼ代表。スポーツ心理学を学び、全日本インカレ跳馬で準優勝。大学卒業論文は「言葉かけの多様性と効果」。小学校教師になり、言葉のもつ力についての研究をすすめる。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。