検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カクテルの教科書

著者名 山田 高史/著
著者名ヨミ ヤマダ タカフミ
出版者 柴田書店
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217506102一般図書596.8/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
結婚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111172954
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 高史/著   宮之原 拓男/著
著者名ヨミ ヤマダ タカフミ ミヤノハラ タクオ
出版者 柴田書店
出版年月 2018.10
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 4-388-06274-4
分類記号 596.7
タイトル カクテルの教科書
書名ヨミ カクテル ノ キョウカショ
内容紹介 世界トップレベルの動きと味づくりが基礎から学べる、カクテル入門書。道具の持ち方から動かし方、各技法の基本とバリエーション、フレッシュ素材へのアプローチ、味の引き出し方まで、写真やイラストを交えて詳しく解説する。
著者紹介 1976年生まれ。神奈川県出身。「Bar Noble」「Grand Noble」を開業。
件名1 カクテル

(他の紹介)内容紹介 大学や教会で結婚するカップルたちの講座を長年担当してきた著者が、人間の究極の結びつきである結婚の本質を考察。二人の絆篇では、東西の哲学や宗教思想をひもとき、実際の御夫婦の証言も手がかりに、「出会い」という場の開けと、「夫婦」という共同体のすばらしさを探究する。
(他の紹介)目次 序章1 本物の出会いとは?―結婚のスターティング・ポイント(個と個が出会うということ)
序章2 人間の生涯をどう受けとめるか
第1章 結婚という全人的営み―発展する共生の中での“結婚”に固有の意味(共に“住まう”ということ
かけがえのない“わたし‐なんじ”の共生の核―結婚に固有な意味へ向けて)
第2章 愛の成長と深化―結婚の内面性(愛の成熟についての断章?
結婚へと至る愛
結婚生活においてこそ育まれる愛へ向けて)
第3章 結婚式の意義―カトリック教会での挙式の心象風景(カトリック教会での結婚式を成り立たせる諸要因
結婚式の意義と心構え)
(他の紹介)著者紹介 長町 裕司
 1956年生まれ。上智大学哲学科卒業。上智大学哲学研究科修士課程、同神学研究科修士課程修了。ミュンヘン哲学大学哲学研究科博士後期課程修了。哲学博士(ミュンヘン哲学大学)。現在、上智大学文学部哲学科教授。研究分野はドイツ近代・現代哲学と宗教哲学、とりわけキリスト教思想史におけるドイツ神秘思想及びハイデガーと現象学の展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。