検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

モデリングの心理学 観察学習の理論と方法

著者名 アルバート・バンデューラ/編
著者名ヨミ アルバート バンデューラ
出版者 金子書房
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217527991一般図書141.3/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
141.33 141.33
学習心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111298349
書誌種別 図書(和書)
著者名 アルバート・バンデューラ/編   原野 広太郎/共訳   福島 脩美/共訳
著者名ヨミ アルバート バンデューラ ハラノ コウタロウ フクシマ オサミ
出版者 金子書房
出版年月 2020.3
ページ数 7,6,236p
大きさ 22cm
ISBN 4-7608-3420-4
分類記号 141.33
タイトル モデリングの心理学 観察学習の理論と方法
書名ヨミ モデリング ノ シンリガク
副書名 観察学習の理論と方法
副書名ヨミ カンサツ ガクシュウ ノ リロン ト ホウホウ
内容紹介 観察学習の過程と領域を分析。バンデューラのモデリングに関する一般的概説を含め、観察学習、代理的強化、模倣的言語学習など、各分野で発表した諸論文を収録する。
件名1 学習心理学

(他の紹介)目次 モデリング過程の分析
1 九官鳥の物まね:マウラー理論の検証
2 同一視学習の地位羨望理論、社会的勢力理論、二次強化理論の比較検証
3 観察学習における象徴的コーディング過程
4 モデルの強化随伴性が模倣反応に及ぼす影響
5 モデル―類似行動の強化による模倣の発達
6 社会的モデルに対する反応結果が逸脱行動の抑制に及ぼす影響
7 児童の模倣と文法の発達
8 示範した言語構造の形成に及ぼす年齢と規則親近性の影響
9 児童の疑問文作りに及ぼす観察学習の効果
(他の紹介)著者紹介 原野 広太郎
 1953年東京教育大学心理学科卒。1958年東京教育大学心理学科博士課程。現在、筑波大学教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福島 脩美
 1961年東京学芸大学心理学科卒。1967年東京教育大学心理学科博士課程。現在、東京学芸大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。