検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

クロトンビル 世界最高のリーダーを育てる組織

著者名 田口 力/著
著者名ヨミ タグチ チカラ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1610989087一般図書336.3//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
336.3 336.3
リーダーシップ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111315853
書誌種別 図書(和書)
著者名 田口 力/著
著者名ヨミ タグチ チカラ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.6
ページ数 286p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-109078-7
分類記号 336.3
タイトル クロトンビル 世界最高のリーダーを育てる組織
書名ヨミ クロトンビル
副書名 世界最高のリーダーを育てる組織
副書名ヨミ セカイ サイコウ ノ リーダー オ ソダテル ソシキ
内容紹介 GEのリーダー育成に特化した組織「クロトンビル」では何が行われ、どう運営され、どのようにリーダーを育てているのか。日本企業にとってクロトンビルの何が参考になるか、元プログラム・マネジャーが解説する。
著者紹介 1960年茨城県生まれ。早稲田大学卒業。元GEクロトンビル・アジアパシフィックプログラム・マネジャー。株式会社TLCO代表取締役。上智大学グローバル教育センター非常勤講師。
件名1 リーダーシップ

(他の紹介)内容紹介 「人材開発の聖地」は人をどう進化させるのか。マスター・トレーナーが初めて解説。
(他の紹介)目次 第1章 「歴史」と「改革」―人材開発に「本気で取り組む」とはどういうことか
第2章 研修の「特徴」―Best of the Bests講師による「選抜研修」が基本
第3章 「環境」と「狙い」―成長せざるを得ない「環境」を具体化する
第4章 研修の「体系」と「内容」―「大きな視点」から生まれる研修コンテンツ
第5章 研修の「講師」と「運営」―受講させるな。参加させよ
第6章 二十一世紀にふさわしい「変身」―「この経験」が「未来のリーダー」を育てる
(他の紹介)著者紹介 田口 力
 元GEクロトンビル・アジアパシフィックプログラム・マネジャー。株式会社TLCO代表取締役。上智大学グローバル教育センター非常勤講師。1960年、茨城県生まれ。83年早稲田大学卒業。政府系シンクタンク、IT企業の企業内大学にて職能別・階層別研修や幹部育成選抜研修の企画・講師などに従事。2007年GE入社。世界最高のリーダー育成機関として知られる「クロトンビル」で、日本人として唯一リーダーシップ研修を任される。日本・アジア太平洋地域の経営幹部育成プログラム責任者として研修を企画・開発・実施。講師としては10年から4年間、研修参加者からの評価点では連続世界一の実績を持つ。14年に退社し、独立。国内外の企業幹部に対して「本物のリーダーシップ研修」を指導している。04年、一橋大学大学院商学研究科経営学修士コース修了(MBA)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。