検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シリーズ・服と社会を考える 2 服とコミュニケーション

著者名 鷲田 清一/監修
著者名ヨミ ワシダ キヨカズ
出版者 岩崎書店
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1221723610児童図書383/シ/閉架-調べ通常貸出在庫 
2 中央1221858994児童図書383/シ/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
762.1 762.1
宗教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000720001263
書誌種別 図書(児童)
著者名 鷲田 清一/監修
著者名ヨミ ワシダ キヨカズ
出版者 岩崎書店
出版年月 2007.3
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-265-04882-3
分類記号 383
タイトル シリーズ・服と社会を考える 2 服とコミュニケーション
書名ヨミ シリーズ フク ト シャカイ オ カンガエル
内容紹介 敵・味方が同じユニフォームだったら? 学生服のボタンを留めた中学生とはずした中学生、声をかけやすいのはどっち? 人がなぜ服を着るのかについて、「他人にとっての服を着た自分」という視点から考える。
件名1 ファッション
件名2 服装

(他の紹介)内容紹介 宗教の世界は謎だらけ!キリスト教、イスラム教、仏教、神道、ヒンドゥー教、ユダヤ教、シーク教、儒教、道教、ジャイナ教、ゾロアスター教、バハーイ教、新宗教。世界の大宗教をまとめてイッキに解説!教義、教典から歴史まで大宗教の中味がわかる!
(他の紹介)目次 第1章 キリスト教―イエスが説いた神の愛(起源―教祖イエスの生涯って、どんなものだった?
教義―イエスはどんな教えを説いたの? ほか)
第2章 イスラム教―アッラーへの絶対的帰依(起源―ムハンマドが受けた啓示って、どんなもの?
教義―ムスリムが信じる六信って、いったい何? ほか)
第3章 仏教―ブッダが悟った人生の真理(起源―ブッダはどのようにして悟りを開いたの?
起源―ブッダの得た悟りって、どんなものだった? ほか)
第4章 神道―森羅万象が神の民族宗教(起源―神道はいつごろ、どのように成立した?
起源―神社の神さまと日本の歴史はどうつながる? ほか)
第5章 世界のそのほかの宗教―土着の宗教から新宗教まで(ヒンドゥー教・起源―ヒンドゥー教って、いったいどんな宗教?
教義―なぜヒンドゥー教にカースト制度が関係する? ほか)
(他の紹介)著者紹介 星川 啓慈
 1956年生まれ。1984年、筑波大学大学院哲学・思想研究科博士課程単位取得退学。1990年、日本宗教学会賞受賞。現在、大正大学文学部教授。博士(文学)。専門は宗教学・宗教哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。