検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人権法 第2版

著者名 近藤 敦/著
著者名ヨミ コンドウ アツシ
出版者 日本評論社
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217840154一般図書323.1/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
323.143 323.143
人権 憲法-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111328499
書誌種別 図書(和書)
著者名 近藤 敦/著
著者名ヨミ コンドウ アツシ
出版者 日本評論社
出版年月 2020.7
ページ数 9,391p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-52497-2
分類記号 323.143
タイトル 人権法 第2版
書名ヨミ ジンケンホウ
内容紹介 20世紀の半ばに制定された日本国憲法は、その後の人権条約の発展を解釈指針としていかに取り入れていくのか。人権に関する法のあり方を多角的に考察する。「憲法の国際化」を視野に日本国憲法の人権解釈を深めた本。
著者紹介 名城大学法学部教授。博士(法学、九州大学)。著書に「外国人の人権と市民権」「多文化共生と人権」など。
件名1 人権
件名2 憲法-日本

(他の紹介)内容紹介 「憲法の国際化」を視野に、日本国憲法の人権解釈を深める。時代の要請を見極め、新たな動きを取り入れた充実の第2版刊行!
(他の紹介)目次 基本的人権とは何か
誰が人権を有するのか
人権規定は私人の間でも適用されるのか
どのような場合に人権を制約することが許されるのか
幸福追求権とは何か
平等の現代的意義
思想・良心の自由
信教の自由と政教分離原則
学問の自由
表現の自由
人身の自由
経済的自由
社会権
受益権
参政権
(他の紹介)著者紹介 近藤 敦
 現職:名城大学法学部教授。博士(法学、九州大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。