検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ほめるのをやめよう リーダーシップの誤解

著者名 岸見 一郎/著
著者名ヨミ キシミ イチロウ
出版者 日経BP
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511690422一般図書336.3//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911631042一般図書336.3//開架通常貸出在庫 
3 梅田1311645699一般図書336.3//ビジネス通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岸見 一郎
2020
336.3 336.3
リーダーシップ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111328936
書誌種別 図書(和書)
著者名 岸見 一郎/著
著者名ヨミ キシミ イチロウ
出版者 日経BP
出版年月 2020.7
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-296-10698-1
分類記号 336.3
タイトル ほめるのをやめよう リーダーシップの誤解
書名ヨミ ホメル ノオ ヤメヨウ
副書名 リーダーシップの誤解
副書名ヨミ リーダーシップ ノ ゴカイ
内容紹介 叱らない、ほめない。カリスマはいらない。「嫌われる勇気」の著者、初のリーダー論。上司であることに自信がない人に向けて、「従来型」ではない望ましいリーダーの姿を示す。『日経トップリーダー』連載をもとに書籍化。
著者紹介 1956年京都生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。哲学者。著書に「嫌われる勇気」「老後に備えない生き方」など。
件名1 リーダーシップ

(他の紹介)内容紹介 叱らない、ほめない、カリスマはいらない。『嫌われる勇気』著者、初のリーダー論。上司であるのがつらい人に送る、部下と向き合う処方箋。
(他の紹介)目次 第1部 リーダーシップについてのモノローグ(リーダーは組織の中でどうあるべきか、何をしなければならないか、あるいは、何をしてはいけないか
リーダーになること、あるいは自信を持ってリーダーの仕事をすることに、いわばブレーキをかけるリーダー側の心の問題
混迷の時代に、リーダーにできること、するべきこと、してはいけないこと)
第2部 リーダーシップについての個人的な体験―私が家族の一員として、職業人として、あるいは一人の人間として学んできたこと(課題の分離
自分に価値があると思える時にだけ、勇気が持てる
叱ることの弊害
嫌われる勇気とは)
第3部 リーダーシップについてのダイアローグ―よりよきリーダーたろうとする企業人との対話(若手の打たれ弱さと、中堅の頑なさについて
思いを伝えることについて
叱ることとほめること、そしてしつけについて
叱らないことと、軽んじられること、他人からの評価について
自分自身のやる気について
リーダーであることへの不安について
エネルギーのない部下について)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。